
幼稚園での子供の扱いについて、先生からの連絡が少なく不安に感じている様子。他の親からの情報や子供の言動で情報を得ているが、自分が嫌われているのではないかと心配している。捻挫などの怪我についても、先生からの連絡がないことに疑問を持っている。
幼稚園の先生、保育園の先生にお聞きしたいです。
うちは幼稚園で園バスはないため送迎しています。とにかくうちは何にも言われないです。
持ち物忘れたりしても長女から言われて借りたから返さないといけないとか聞きます。この間はスプーンを忘れて借りて洗って返したんですが長女からスプーン借りたよって言われるまで知らなくて先生にスプーン長女に持たせましたが返しましたか?って聞いたらあー、この間言うの忘れちゃってとかでした。
それならまだいいんですが先日長女が幼稚園で捻挫をしたらしくて何にも聞いてなくて長女がびっこひいて先生とさよならの挨拶をしたら私のところにくるんですが長女のクラスの子から長女ちゃんのママ、長女ちゃんねドッチボールしてたら捻挫しちゃったんだー。。痛そうだけど大丈夫かな?っと何人かが言ってくれました。私は教えてくれてありがとうね。明日には治ると思うよ!治ったらまたドッチボール誘ってねって話してました。先生からは言われてもいないのでん?ってなりましたが…
ちなみに他のママさんとかは子供が怪我したりしていたら言われてるのに何故うちは忘れられたり言われなかったりが多いです笑 まぁ、他の子や本人から言われることが多々あります。私が嫌われてるんでしょうかね!話す時は話すんですけど…たったクラスは13人しかいないんですけどね。まぁ、全てが忘れられてるわけじゃないんです。歯が抜けた時も長女ちゃん抜けましたよー!って教えてくれてるし雑談もしてるから嫌われてるわけじゃないだろうと思いたいんですけど…
捻挫とかはやっぱりいちいち言わないですか?連絡帳とかもないし、気になることがあれば先生を捕まえて帰りに聞けばいいだけなのであんまり気にはしてないんですけどね。少し聞いてみたくて…長女の友達は手に棘が刺さったらしいことは先生がママさんに言っていたみたいですけど…
- みき(5歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

もな💅🏻
幼稚園とかの教員じゃなくて申し訳ないのですが。
捻挫でも一言もないっておかしいですよ!!
私は逆に目が赤いだけでも、バス送迎なのに言われました。

yu-s
職員ではないんですが、
怪我に関しては見れてないことありますよ!
娘も園庭の大きな木の下で転んでしまったことがあって、
肋骨の下真っ青になってて
見れてなかったようです!
人数多い中1人の先生が見通せるって結構難しいので。しょうがない気もするけれど
ドッジボールなら見渡せてますよね。
-
みき
コメントありがとうございます。
そうなんです!長女のクラスは13人。ほとんどの子たちがそれを知っていて長女大丈夫?って声を掛けてきてくれてるので知らないはずはないんですけどねー!
誰も知らないとかだったら仕方ないかーってなりますがみんな知っていて先生が知らないのはえー?ってなります💦- 3月3日
-
yu-s
13人なんですね。
娘のところ30人でした😂
それって聞きに行くしかないでよね💦
見てないなら見てなかったと言うべきですよね- 3月3日
-
みき
ですよね💦見てなかったら正直に言って欲しいです。。怒らないんで笑
見るからに足を引きずって歩いていたし座ったりもしていたので…- 3月3日
みき
コメントありがとうございます!
本当ですか?周りの子が先に教えてくれました💦昨年はこけてテーブルに顔面強打した時は私が園内にいて学級懇談会をしていたから言われましたが…
なんか年少さんの時は保育園に行っていたんですがそこでも報告がないあざがお腹にあったこともあり…
怪我…言われないんだけど、幼稚園や保育園の先生って言わないの!?って思いました💦
やっぱり普通は言いますよね。。