
コメント

はーまま
息子もでしたが、まだ赤ちゃんはお腹の中にいる気分で自分で呼吸を忘れちゃうみたいです。
けど、治療がないなら大丈夫ですよ!!

mama
甥っ子がそうでしたが、アッサリ退院しててママは凄く不安そうでした💦
でもそんな事を忘れさせるくらい1歳になる頃には手を付けられないくらいヤンチャに元気に駆け回ってましたよ😊
今は5歳になりますが自衛隊
の義兄に特訓という名のハードな遊びが大好きで、とにかく元気ですよ😊
-
ママリ
退院後も不安ですよね😭- 3月3日

みさ
うちの子も呼吸忘れて全身チアノーゼが出ましたが経過観察で退院しました(^^;;退院後は怖すぎてセンサー買って対応してましたが家に帰ってからは問題なく今では元気すぎるほど元気ですよ(^o^)ちなみに姪っ子も呼吸に問題あってしばらく入院してましたが1歳現在同じく元気いっぱいです(*^^*)発達も今のところ2人とも問題なしに育ってます(*^^*)
-
ママリ
無呼吸発作のほうでしょうか?
退院準備していたら突然だったので訳も分からず…説明も私一人で気が気じゃない中聞いたので帰ってきて一気に不安になりました😭
後遺症はないんですね^ ^元気と聞いて少し安心しました。
ほかの病気とかあったらどうしようと不安で…- 3月3日
-
ママリ
入院期間はどのくらいでしたか?
- 3月3日
-
みさ
うちの子は生後1日目に無呼吸になり、その後問題がなかったのでそのまま一緒に退院でした(o^^o)一時的でも脳に障害が残ったりしないか不安になりますよね('ω')私も割と最近まで不安が抜け切りませんでした(・´ω`・)
- 3月3日

はじめてのママリ🔰
早産とかだったんですか?
私の子も呼吸障害で、チアノーゼでしたが
なんともなく、発達も問題なく育っています^_^
-
ママリ
予定日超過しています!
どのくらい入院されましたか?
その言葉を聞いて少し安心しました。。- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
私は35週の早産だったので、
呼吸障害が治ったらというより体重が増えたら退院という基準でしたので、3週間入院しました。
チアノーゼは気付けば治っていたような気がします。
私も障害が残るのか不安で何度もNICUの先生に質問しましたが、心配ないとのことでした(*^_^*)- 3月3日

たぬきち
うちの子も新生児一過性多呼吸っていう同じような症状の病気でNICU入りました!
経過観察で済むような状態なら、今後の心配はいらないと思いますよ😊
むしろ今後に影響が出ない為の入院と思います🤔
うちの娘も入院中に呼吸止まったりしてたらしいですが、
後遺症も無く、呼吸器障害もなく
男の子に負けずにヤンチャに走り回ってます☺️
それでもお母さんは不安と思います。
不安に思うことは全部NICUの先生に質問して
スッキリするといいですよ🤗
-
ママリ
新生児呼吸障害と調べるとそちらのワードも目にしました!
そう思って母乳届けます。。- 3月3日
ママリ
そうなんですね!
治療ないのに1週間もなんてと思って不安になってしまいました…。
その間に容体悪化したらどうしようなど…
はーまま
多分、病院側も容態変わらないかしっかりとみてくれるので大丈夫ですよ!!