
赤ちゃんの寝る場所について悩んでいます。リビングと寝室でどこで寝かせるか迷っています。赤ちゃんが落ちないか心配で、敷布団で寝るべきか悩んでいます。床からの冷えで風邪をひかないか心配です。
赤ちゃんの寝る場所について困ってます。
今はリビングにベビーベッドを置いて、私は隣にベッドパッドをひいて寝てます。
3ヶ月になったのでそろそろ寝室で寝るのに慣れさせる方がいいとおもったのですが、どこで寝させるか迷ってます…
夫婦の寝室はシングルベッド2つ並べてるので、赤ちゃんと寝るのにはじゅうぶんなのですが、夫が交代勤務のため朝3時に起きる週や、朝は大丈夫だけど、夜23時に帰ってきてベッドに入るのが朝の1時の週があって、赤ちゃんの眠りに影響する気がして一緒に寝れないかなと…
私の部屋もあるのですが、シングルベッドのみなので赤ちゃんが落ちてしまわないか心配です…
ベッドガード?買うのも少ししか使わないだろうし…
壁側に完璧に付けることができません(コンセントがあるため、配置も動かせないです)
やっぱり私の部屋で敷布団ひいて寝るべきでしょうか
カーペットひいても床からの冷えで風邪ひいたりしないでしょうか
※夫の勤務時間は13時から22時と朝5時から22時です
1週間交互になります。
- みき(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
シングル二つ繋げて寝ています!
我が家は4人ですが。
2人とも新生児の頃から一緒に寝ています。
寝る時も起きる時もそこまで音立たないと思いますし(大人なら尚更)一緒に寝れると思いますよ!
主人は帰りが21時くらいで、寝室に来るのは2.3時なのですが(毎日夜更かししてます)子供達全く起きませんよ〜

えがちゃん
うちはローベッドでみんなで寝てます!
長女のときからそうしてますが、旦那が遅く入ってこようが朝早く起きようが、まったく起きないです😂
その子にもよりますが、みんなで寝てみてから考えてもいいと思いますよ😊
-
みき
そうですね!しばらく寝てみてどんな感じか試してみます!
- 3月3日

( ͡° ͜ʖ ͡°)
みきさんの部屋にシングルあるなら旦那さんがそっちで寝るのは無しですか😂?
今からなら後から入ってきても起きる頻度は無いような気もします🥺
うちはたまに起きる時もありますけどそのまま静かにしてればすぐ寝るので今後も考えるのであれば早くから一緒に寝ておけばちょっとの物音では起きないようになるのかな?って思います😅
-
みき
それもありなんですけど、申し訳なくて😅
音に慣れさせるのも大事って聞きますし、そうですよね!
一緒に寝てみます!- 3月3日

みき
みなさんご丁寧にありがとうございます!全員にグッドアンサー送りたいです🌸
みき
シングルの間にはすきまパッドしてますか?
目覚まし時計とかも大丈夫ですかね?
確かに寝る時は静かですもんね!
(๑・̑◡・̑๑)
してないです!
壁 下の子 私 上の子 主人
で寝てます!
目覚ましも起きないですね!
緊急地震速報とかなった時も起きませんでした!