
1週間で慣らし保育を終えるのは難しい状況です。保育園や教員のスケジュールが重なり、1週間では十分な時間が取れないため悩んでいます。実母のサポートもあるが、1週間まるまるは頼めず、保育園の担任と相談中です。
慣らし保育を1週間で終えるのはアリですか??
4月からフルタイム復帰です。
保育園も4月からです。
教員で9日から授業が始まるので日数を数えると実質1週間くらいしか慣らし保育ができません。
(その1週間すらちゃんと時間取れるか怪しい)
実母が近くに住んでいるのでお願いできる日もありますが、1週間まるまるはお願いできないので悩んでいます。
保育園の担任が決まり次第日程を決めようということにはなっているのですが…
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)

yuu❤︎
保育園によるかもしれませんが、うちの園では、どうしても時間が取れない場合5日で終わる子もいます☺️9時〜10時・9時〜11時・昼食後・昼寝後・16時..という感じですすめて、本来のお迎え時間まで伸ばせなくてもフルになる感じです🙇♀️どうしても日程が1週間しかとれない..と先に電話かけてみても良いかと思います🙇♀️(入園説明会時などで、先に伝えているのであれば、園側もそのつもりだと思います✨)
もしそれでも2週間とってほしいとなれば、また話は変わってきますが..💧
ただ、急な園生活でゆったり慣らす子よりも負荷がかかる分、風邪症状はないけど熱が出てお迎えの連絡があったり..などはあるかもしれませんので、スムーズにいけたらラッキーくらいのお気持ちでいると良いかと思います🥺💦

はじめてのママリ
コロナの影響で5日間しか慣らし保育できませんでしたが、全然大丈夫でしたよ🙆♀️

もふもふ
私自身が保育士で、慣らし保育取れる余裕なくてしてません💦
それなりになんとかなりましたよ!
教員とのことなので、園側も理解してくれると思いますよ😊

みちょ
上の子が0歳クラスで入園しましたが、私もその時は仕事が詰まってたので慣らし保育4日で強制終了させました(笑)
1時間預かり1日、給食まで預かり2日、お昼寝まで預かり1日で翌日からは8時半〜17時まででしたよ😂
子供には可哀想な事をしましたが、意外といけました🤣

mikapon
うちの子は、すぐ保育園に慣れたので慣らし保育は、1週間で終わりましたよ!

ママリ
真ん中、5日ほどで終わらせましたよ。
原則4月1日復帰と市から言われており慣らし保育は有給使ったので💦先生に「◯日から復帰なのでここまでには終わらせたいです」って伝えました。

退会ユーザー
私も教員で4月からフルタイム復帰です。
私も同じ感じで1週間でお願いする予定です。
園によっては入園前の3月に慣らし保育をしてくれるところもあるそうなのですが、うちの園はできないと言われてしまったので、子どもには少し酷ですが、弾丸スケジュールで行きます!
お互いがんばりましょう!

はじめてのママリ
うちの保育園は慣らし保育はないみたいです🙄私が不安なので10日ほどする予定なんですけど、ないってところもあるくらいだから大丈夫だと思います🥺

micotaro
長男5日間
次男一ヶ所目4日間(初日親同伴)
次男二ヶ所目4日間でしたよ!
全部別の保育園です

まー
うちの園はダメでした💦
仕事も切り上げられないので、親に頼まざるを得ませんでした😭

ママリ
うちは基本的には2週間でしたが、教員ということで3日で終わらせてもらえました!
入園式のみ、お昼ごはんまで、午後おやつまででした。
その後はできるだけ早くお迎えを頑張りました!

スマイルmama
うちの園はもともと1週間で
慣らし保育が終わるみたいでした!
初日から7日間は11時半までで
そのあと平常保育と説明がありました★

はじめてのママリ
一括返信すみません💦
皆さまありがとうございます😭
うちはそこまで厳しい園ではなさそうなので、相談して1週間コースで行きたいと思います。
コメント