※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ROI
その他の疑問

娘が幼稚園でお手紙を渡した際、友達に断られて悲しんでいます。どう声をかければ良いでしょうか。

娘が今年少で幼稚園に通っています。
最近お友達とお手紙交換にハマっていて昨日も
仲良しの男の子にお手紙書いてあげると言って嬉しそうに
幼稚園に行ったのですが、朝渡したらいらないよって
言われてしまい、すごく悲しそうでした😢
こういう時ってどう声掛けてあげれば良かったんですかね?

コメント

コロ華

それは少し胸が苦しくなりますね😭

もし私なら…
「そっか、渡したかったのに辛かったね」と共感してあげて、そのまま話が聞けそうな雰囲気なら、「お手紙が好きな子もいるけど、あまり好きじゃない子もいるのかもしれないね」と伝えるかな。

うちの子の園は、トラブル防止(いじめの助長になる)のため子どもたち同士でのお手紙が禁止になっているので、そういったことは体験してませんが、今後小学校へ上がったら同じようなことが起こりそうなので、考えさせられました💦

  • ROI

    ROI

    何だか、胸が苦しくなりました。。
    絵も最近上手に描けるようになってきて楽しいのもあるのか昨日一生懸命書いてるのも見ていたから余計に私の方が涙が出そうでした。。

    相手は男の子だから余計にお手紙とかに興味はないですよね。
    娘が~くんいらないって。って私に渡してきた時言葉が出なさませんでした。

    • 3月3日
  • コロ華

    コロ華


    頑張ってる姿が嬉しいだけに、切なくなりますよね😭

    男の子だからかは分からないですが、個々で考え方が違うことをゆっくり伝えていくしかないのかもしれませんね💦

    • 3月3日
  • ROI

    ROI

    そうですね。。
    今日帰ってきたらぎゅっと抱きしめてあげようと思います☺️🌻

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

「そっか〜残念だったね。○○が△△君のために気持ち込めて書いたのママ知ってるからね^_^」
など寄り添う声かけをしてます!

  • ROI

    ROI

    こういう事ってあるあるなんですかね?気にしてないかな?とか心配です🥺

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も経験ありますよ!
    社会勉強だと思っているので、「こういうことされたら嫌な気持ちになるんだ〜」と学べるいい経験だと考えています。
    なので相手のことは責めるような言い方は私はしないですね。

    • 3月3日
  • ROI

    ROI

    やっぱりあるんですね。。
    そうですね、学べることは沢山ありますね。私もいい経験できたと思うようにします!☺️

    • 3月3日
ちゃも

その場でwakaさんも見ていたから余計お子さんの気持ちを思うと辛かったですよね😣

うちは年少の男の子なんですが、折り紙の裏にお手紙書いて(字はかけないので、文字にはなってないです😂)やっぱり嬉しそうに幼稚園に持っていき、帰ってきて幼稚園の話聞いていたら、女の子にいらないと言われたらしく😂
子どもはストレートだから、自分が大人になった今、聞いててヒヤヒヤすることあるんですが、まぁ子どもの社会にも色々あるのかなと見てます😂
その時は「そうなんだ、その時は欲しくなかったのかねぇ。他のお友達にもまた書いてみたら❔」と言った気がします。日が経つとまた懲りずに書いて嬉しそうに持っていきました😅

  • ROI

    ROI

    とても胸が苦しくなりました😔
    朝イチの事だったので、今日1日大丈夫かなぁ?なんて心配になってます😅娘も、鬼滅のシールも貼ってあげたよ!なんて話していらないって言われていたので私が持って帰ってきました⤵︎

    • 3月3日
ママリ

男の子と女の子だと遊び方やハマる物も違うし男の子は言葉を選ばないというか…、良い意味で言えば素直なんですよね💦
まあ仕方ないと言えば仕方ないのですが娘さんせっかくお手紙書いたのに可哀想ですね。。

私だったら…、
「お友達はいきなりお手紙もらったからびっくりしちゃったのかもね〜。今度はあらかじめ◯◯君にお手紙書いてきていい?って聞いてみようか。いらないって言われても悲しい事じゃないんだよ。じゃあ欲しい時に書いてきてあげるね〜!って言ってあげようね」

親が一緒に悲しそうにしてるとやっぱり悲しい事なんだ!って思ってしまうので私なら気にしないようにわざと明るく言います!
これから女の子同士でも嫌な事言われる経験たくさんあると思うので心を鍛える意味でも😅
上の娘は今小2ですがちょっとやそっとの事じゃめげない図太い女に成長しました〜😂

  • ROI

    ROI

    可哀想で見ていられませんでした😭
    そう教えてあげるのはいいかもしれませんね😊私も今度からそう伝えてあげることにします♪
    娘を迎えに行った時は頑張っていつも通りで行こうと思います🍎

    • 3月3日
  • おてんばやんちゃ娘

    おてんばやんちゃ娘


    横からすみません。
    私も同じような事があり
    私もいきなり貰ったからびっくりしちゃったのかもねー
    今度はあらかじめ〜
    と同じような事を話しをしたのですが、
    いらないって言われても悲しい事じゃないんだよ。
    欲しい時に〜
    とは言えなくて
    なるほど!!!
    と思ったので私も参考にさせて頂きます❤️
    ありがとうございました😊

    • 3月3日
  • ROI

    ROI

    私たちも、大人になってから子供の姿を見ていると色々考えさせられる事がありますよね。。🥺
    私も沢山のアドバイス頂いてとても参考になりました。
    娘もいつも通り元気に帰ってきてホッとしました。
    ありがとうございます♪

    • 3月3日