※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
妊娠・出産

産後2日目、ミルクを飲んでも吐き、体重増加なし、母乳も出ず不安。お母様方に尊敬。

産後2日目
ミルクも飲まない飲んでも吐く
体重も増えない
母乳もまだ出る気配なし

産まれてからも不安ばかり

本当世の中のお母様方尊敬します。
精神擦り削られますね、、、

コメント

ゆーちゃん

産まれてすぐは体重減りますよね😱
そこはまだ気にしなくても良いように思います…!
ミルクも徐々に飲めるようになりますよ、母乳も軌道にのるまでは大変ですよね🙇‍♀️私もやっと3週間目で軌道に乗りはじめたところです。泣きながら授乳することもありました😂出産でお母さんもお疲れですし、まずは身体を休めてご自身をあまり追い込まないでくださいね。

  • ムーミン

    ムーミン

    おっぱいをはじめに吸わせて刺激させるのにどれくらい時間かけましたか?
    初めはまだでないので片方ずつ5分くらい吸わせて
    ミルクをあげているのですが
    途中疲れて寝てしまって
    ミルクまでたどり着かないです😭
    今は片方3分くらいにして
    やっとミルクを10弱飲んでます。
    空いた時間も乳首を自分で刺激したりしてますが
    はりも痛みも出ず

    もう泣きそうです😭いや泣いてましたw

    • 3月3日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    5分〜10分ずつくらい吸わせようとしても片方で寝てしまったり、追加でミルク飲ませてねと産院から言われていたのでミルク飲ませるのにも起きてくれないし、なことは多々ありましたよ!
    確か上の子の時も今回も4日目くらいから張ってきて出始めたと思います。それはそれで痛いし泣けます。。😭
    お子さんうまれた体重はどれくらいですか?
    回数吸わせることで出るようになるみたいなのでとにかく咥えさせる、マッサージする、ご飯をしっかり食べてしっかり水分取る、は大事だと思います!

    • 3月3日
  • ムーミン

    ムーミン

    2710で生まれました!
    ゆーちゃんさんとまさに同じような指導でやってましたが
    体重も増えないので先にミルクをあげることになりました!
    もし他の時間に起きたら乳首吸わせてね!とのこと!
    まずは母体の調子を戻すことが大事そうですね!
    水分も切開でいつもより少ないのでしっかり補給します!

    • 3月3日
むーたん

うちの子も産後1日目はおっぱいすら吸いつかなく寝てましたし、助産師さんがあげたミルク10mlも吐き戻しましたって言われました。
母乳は私も最初全然出なくてふにゃふにゃでした🤔
産後3日4日あたりでホントに急に胸が痛みとハリ出して、母乳出るか?!と思いましたが絞りに絞っても5mlも出ず…だいたい片方5分を2回やってからミルク飲ませて、途中疲れて寝るので脇とか足こちょこちょして起こして無理やり飲ませてました🙇🏻‍♀️

新生児期は母乳出ないと母としてダメだ!みたいに自分追い込んでましたが人それぞれなので助産師さんに心配なこと聞きまくってあとは寝れるだけ寝てご飯しっかり食べて休むといいですよ🥺

あとから考えると、シャワー浴びたり暖かいお茶飲んだりしたら胸が痛んで母乳出た気がします💦

  • ムーミン

    ムーミン

    やっと昨日シャワーん軽く浴びました!
    そういえば暖かいお茶とか飲んでないような、、、身体も冷えてます!
    ちょっと改善します

    • 3月3日