
コメント

baby Kiana
引っ越しされる地域によっては保育園の3歳児クラスの空きが1名あるとかないパターンもあり、
そういうときは空き待ちになりますね。ただ3歳児クラスになるとそのまま卒園しようと考えるご家庭もあるので空き待ちでも幼稚園に入れた方が手っ取り早いかと思います。
幼稚園だと年中では数人くらいの空きはある可能性はありますがまたそこも人気の園だと難しいこともありますね。
baby Kiana
引っ越しされる地域によっては保育園の3歳児クラスの空きが1名あるとかないパターンもあり、
そういうときは空き待ちになりますね。ただ3歳児クラスになるとそのまま卒園しようと考えるご家庭もあるので空き待ちでも幼稚園に入れた方が手っ取り早いかと思います。
幼稚園だと年中では数人くらいの空きはある可能性はありますがまたそこも人気の園だと難しいこともありますね。
「時短」に関する質問
来月から仕事復帰です。 今保育園にはギリギリに送って行ってるのですが、復帰となると40〜50分早く家を出なければいけません。 徐々に慣れるとは思いますが、間に合うか不安です😔 みなさんの時短になるアイテムや技術が…
母子家庭 手当てや制度について教えてください🙇🏼♀️ ネットや本で調べられる制度は調べましたが、 まさかの年収が関係してもらえない手当てがあるんだなと… 自分が完全に悪いですが バリバリ働いてきたものの バリバリ…
育児時短就業給付金について教えてください! 時短で働いて1年近くなります。 5月で2歳なので期間としては1ヶ月分該当はしますが、4月1日を開始日とすると記載があるので今年の3月までの直近6ヶ月で見られるってこと…
お仕事人気の質問ランキング
まむ
ありがとうございます!!
行きたい幼稚園に問い合わせて上の子が入園できるか。幼稚園ですが認定子ども園なので下の子も途中入園申し込みだけして難しかったら数ヶ月待って同じ幼稚園に申請したいと思います!