※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後尿もれで頻尿、薬を服用中。実験記事で不安になり、子宮や妊娠について心配。先生に相談しても実験されていないため不明。妊娠できなくなる可能性はある?

産後尿もれが治らず頻尿器科で薬を出してもらった方いますか?
しばらく服薬してるんですがラットの動物実験の記事を読みました。子宮がどうこう、分娩時間が遅くー等書いてありました。人では実験?されてないようです。先生に妊娠したいか等聞かれませんでしたが子宮、おかしくなっちゃったんでしょうか。もう妊娠できないんでしょうか。実験されてないから先生に聞いてもわかんないですよね

コメント

ぷりん

記事にはどんな事が書いてあったのでしょうか😳💦

  • ままり

    ままり

    ラットを使った動物実験で精巣や子宮の重量低下や萎縮がみられたことから、生殖可能な年齢の患者への投与は避けた方がよいとされています。」
    他のサイトにも何かかいてありましたが調べすぎてサイトが見つかりませんでした
    あと分娩時間が遅くなることが確認された等どこかのサイトでみました。
    服薬で治らなければ手術も検討と入れましたが手術は妊娠や出産を控えている人には禁忌らしく、私のことをもう出産を考えてない人だと思ったのかもしれません

    • 3月3日
  • ぷりん

    ぷりん

    詳しくありがとうございます。
    処方する前に妊娠のご予定はありますか?など確認するのですが先生しなかったのでしょうか💦😭

    • 3月3日
  • ままり

    ままり

    聞かれませんでした。
    なので薬なので服薬中は控えるものだとは思っていたのですが。
    怖く無くなって薬剤師さんに聞きに行ったら妊娠中はそういったことがあるから黄色信号だけど処方されることもあるとのことでした。よかったです...

    • 3月3日
モモ犬

ベタニスでしょうか?
今からでも先生に相談して、別の薬に変えてもらった方がいいと思います。
今後妊活する予定のある、若い方に影響の出ない薬もきっとあるはずなので。

  • ままり

    ままり

    トニール錠10ugとベシケアod錠です

    • 3月3日