
住宅ローンについて相談があります。年収は夫600万、妻350万で、頭金を少なくして住宅ローン減税を受ける方が良いか教えてください。
住宅ローンのことで教えていただきたいです。
年収は夫600万、妻は350万(10月まで1年半の育休なので現在無給)です。4100万の新築を建てるときに、住宅メーカーさんから頭金は少なくして住宅ローン減税の恩恵を受けては?とお話がありました。頭金を500万、あるいは1000万‥と入れるより手元に資金を残してのちに繰り上げ返済をした方が経済的なのでしょうか‥
無知なので色々とご教授いただければありがたいですm(_ _)m
- ちゃんれゆ(2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
保険などでもお世話になっているファイナンシャルプランナーさんのアドバイスもあってそうしてます。
頭金入れてないです。
10年たったら1000万ほど繰り上げ返済しようと思ってます。

am
コメント失礼します。
住宅ローンはご夫婦の収入合算で組む予定でしょうか?
合算でしたら950万程になりますので大きな金額の借入が他になければ借入金額が年収の5倍ほどに収まるので問題ないと思います。
ご主人単独の場合は、頭金がないと厳しいと思います。
月々の支払が幾らまでだったら余裕を持って生活できるか計算し、頭金を入れるか入れないか考えた方がいいと思います。
住宅ローン以外にも諸費用や引越し費用、家具家電など出費がかかるので多少現金は手元にあった方がいいと思います。
-
ちゃんれゆ
合算でローンの予定です。ただ第二子出産の予定もあるのでやはりライフプランを立てて余裕をみた資金計画にしようと思います。いざというときの現金を残しておいた方が安心ですよね😃
- 3月3日

ぴよこ
うちも4300万借りたとき、銀行からそう言われました!
ただ、トータルの出費はもちろん頭金出した方が少ないです。
ただ、その時に手元に残るお金はしっかりあるのでたしかに安心っちゃ安心です。
貯金に余裕があるなら、私なら1000万貯金があるなら5〜600万頭金にして残りは手元に置いておく、とかにするかなぁと思いました🤔
(うちはもともと貯金が300程度しかなかったので頭金出せませんでしたが🤣)
あとは、ローン減税は10年間だけ?だったかと思うので、とりあえずそれまでにある程度ローン用に貯金して、減税が終わったら数百万でも返済に当てれたらなぁと考えています😊
-
ちゃんれゆ
銀行も同じ事を言っていたのですね〜😯
トータルを考えちゃうとどうしても少ない方が‥と考えてしまうんです。でもぴよこさんのおっしゃるとおり安心感はあったほうがせかせかしなくていいですね。諸々の費用がかかることも考えて500くらいの頭金でイメージしていこうと思います^ ^- 3月3日

はじめてのママリ🔰
色々とカラクリはあるんですが、
今のところは破格の低金利時代なのでそうした方が家計も安心です。
ただ、コロナ禍で経済が落ち込み銀行が金利をあげたら一気に崩れます。
そのへんは営業さんは言ってくれません。
銀行は少しでも多く借りて欲しいので絶対言いませんし、これからどうなるかも分からないので
「現状のままならば、頭金少なく」が良いです。
-
ちゃんれゆ
情勢もありますし、一概にこれがよいとは言えないからこそ迷ってしまっています😅
コロナがあってなかなか家購入に前向きになれなかったのは確かです‥
手元資金はある程度残して、判断しようと思います^ ^- 3月3日
ちゃんれゆ
FPさんもそのようにおっしゃるならそうですね^ ^
繰り上げ返済で期間短くするのも策かなと思いました。