
娘がお風呂嫌いになりました。顔に水がかかるのが苦手で困っています。水慣れさせる方法を教えてください。
1歳4ヶ月の娘がお風呂嫌いで困ってます😭
前はお風呂大好きだったんですが、最近はお風呂行くよー!と言っても泣いて嫌がったり特にシャンプーを嫌がります😫顔に水がかかるのが嫌みたいです。
水嫌いにならないように小さいうちから顔にかけた方がいいとは聞きますが、なかなかそこまで大胆になれず…今では後悔してます😖
今からでも間に合いますか??
どうやったら顔に水やお湯がかかっても泣かなくなりますか?少しずつ慣れさせると言っても、具体的にどうしたらいいか分かりません😱
こうやったら泣かなくなったよ👋とか慣れさせる方法など教えていただきたいです!
- みなみ(1歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
一歳二ヶ月の娘がいますが、同じ状況です😭
お風呂という言葉を聞いただけで最近泣くようになりました😅
上の3歳の子が今でも顔に水がかかるのが無理で、下の子は今のうちからと思い旦那が頭からかけたのですが、それ以来泣くようになってしまった気がします😂
もっともっと小さい頃からしてた方が良かったのかな、と思ってます😂
回答になってなかったらすいません!

ユリオ
参考にならないかもしれませんが、うちは0歳からプールに通わせています。はじめは人見知りと水が怖くて大泣きでしたが何度か通うと潜れるくらいに水に強くなりました(. ❛ ᴗ ❛.)それでもシャワーが顔に当たるのは好きではないみたいですが、笑って水から顔を守っています。

ゴルゴンゾーラ
うちの息子はシャンプーハットつけてました!
ワンワンとうーたんのイラストがついていて、小さな穴と大きめの穴がついているもので、少しずつ水に慣れさせるといったコンセプトのものです。
小さい穴の部分を頭に沿わせてやってたんですが、もしかしたらいけるんじゃ…と思って1歳5ヶ月で思い切って頭からバシャーとやると意外と大丈夫そうでした😂
タイミング悪いと目に入ってギャン泣きですが、最近はシャワーするよーと声かけて、首元にやさしくシャワー当ててから頭からかけるようにしてます☺️心の準備させてます😂

ゆいちゃんmama。
私のお子も『お風呂だよ~』の一言で暴れまくります。取り敢えず、脱衣所までアンパンマンのぬいぐるみを持っていって『アンパンマンはお洋服脱ぎ脱ぎ上手だね~○○ちゃんもシュルンしてみ??』と次とる行動をお子に伝えてはいますが、ほぼ強制的に脱がせます。
浴室には、オモチャ(アンパンマンのバケツ・ゼンマイで動くヤツ)が有るのでバケツのなかにお湯はってゼンマイのオモチャを動かして、気を反らしてる間に頭にお湯かけて(利き手で前頭部に手を当ててお湯がお湯が顔に掛からないようにしてます)シャンプーしてます。
入浴中に、お子が水面を手でバチャバチャと遊ぶようになってからは、そこまで泣かなくなりました!!

みなみ
みなさんありがとうございます😊色々試してみたいと思います!
コメント