※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園ママさん、幼稚園の行事やママ会は大変ですか?

幼稚園ママさん教えてください🥺✌️

保育園2人ともダメで、上の子だけ幼稚園に行くことになりました!

仕事しながら幼稚園に行かせる予定です

幼稚園だと役員とか、行事とか、母親も参加が多いイメージがあるのですが😭😭

ママ会とかも怖いイメージです……

幼稚園ママさん、行事など大変ですか??😭

コメント

ヨシペペ

幼稚園によると思いますよ~

転勤で2ヶ所の幼稚園へ行きました。
最初の幼稚園は、役員になればとても大変そうでしたが、役員でなければ年に2回行事のお手伝いに行くだけでした。 ママ会もありませんでした。
2か所目の幼稚園は、役員もありませんし、お手伝いに行かなければいけないこともありませんでした。ママ会もありません。

ままり

私も仕事をしながら預かり保育を利用して幼稚園に通わせてます😊
うちの幼稚園はそういうのあまりなく、幼稚園に行くのは運動会、発表会くらいで他の子のママのお顔もよく分からないです🤣コロナもあるので集まり自体少なくなってますしね💡ママ会もなく、ママ友すら作れてないのでとても気楽です🤗

ままり

その園によると思います!
私も仕事しながら幼稚園に行かせており、真ん中が入園したらまた復職しようと思ってます🙂
未就園児が2人いるので係にはなっていないですが、もし行事の係になったとしても1.2日だけ平日休めば大丈夫です!
そして保護者もサバサバしている人が多いのでママ会も特にないし、送迎で話し込むこともありません✨(それでもママ同士話しやすく、仲は良いです)

一方隣の園は送迎で話し込んでいたり、預かり保育が抽選でなかなか利用できなかったり、保護者の負担が多いと聞いたので、本当その幼稚園によって様々なんだと思います😖