
手作りで離乳食を作っているママさんに質問です。今、後期に入りました…
手作りで離乳食を作っているママさんに質問です。
今、後期に入りました。ごはん、野菜や鶏肉、白身魚を茹でて冷凍して保存して食べる時にレンジしてベビーフードのホワイトソースなどで味付けしていることが多いですが最近は大人が食べてるものに興味を示してあまり食べてくれなくなりました。
皆さんは離乳食はどのように作られてますか?
3回食になり、睡眠時間も短くなりなかなか作れなく困っています。ベビーフードやパン、麺類を使いながら食べさせてますが皆さんはどのように時間を作られてるか教えてください。
- はすみっく(9歳)
コメント

キャラメル
子供が食べれる食材なら結構とりわけあげます。肉じゃがとか♪
あとははすみっくさんと同じ感じでやってます!

緑茶🍵GreenSmoothy
季節の野菜を数種類、カットして蒸したり、圧力鍋で煮たりしたものを、小分け冷凍しています。
ジャガイモやオクラや人参などは単品冷凍して、ひき肉は火を通してバラ冷凍、お魚はだし汁で煮て小分け冷凍…
それと取り分けのを組み合わせて、和風、イタリアン、フレンチ、中華、エスニックとテーマを決めて作っています。
なるべく赤黄緑の色が入るよう心がけてますよ。
-
はすみっく
ありがとうございます。和風、フレンチ、中華、エスニックのテーマ!味付けがあまりできない中すばらしいですね!どうも野菜も人参、玉ねぎ、かぼちゃ、トマトなど決まったものばかりになってしまいます(^_^;)
- 8月20日
はすみっく
ありがとうございます。とても目にも華やかですねー。これだとお子さんも食欲湧きますね。頑張ります。