※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の女の子が、歯ごたえのある食べ物が苦手で、野菜などに好き嫌いがあります。好きなものはたくさん食べる大食いで、体重は10キロあります。食べ物の食感に敏感で、メインのおかずを食べるのが難しい状況です。マッシュ状の食べ物は食べるが、お肉や野菜は難しいようです。今後、野菜を自分で食べてくれるか心配しています。10ヶ月頃から食べ方が変わらず悩んでいます。

1歳過ぎました。歯ごたえのある食感が嫌いで、お野菜など好き嫌いします😭好きなものはどんだけでも食べるので大食いのほうです。体重も1歳で10キロあります。

ブロッコリーやキャベツなどクタクタに似てもみじん切りくらいにしないと食べません😭味嫌いではなく舌触りで筋っぽいものやお肉など嫌がってるみたいです。なのでなかなかメインのおかずの掴み食べができません。
調子が良いと芋系などマッシュ状になるものはマッシュにしなくてもそのままに食べてくれますが、お肉や人参やブロッコリーなどはじゃがいもに混ぜてあげてもお肉やブロッコリー率が多いとべーっと舌で出されます。
なのでいつもシチューやカレーや肉じゃがなどがほとんどです。
軽めにトーストした食パンやおやきは食べるのに野菜スティックなどは絶対食べません。今後お野菜も自分で食べてくれるようになるのでしょうか??
10ヶ月くらいのときとほぼ食形態が変わりません😅

コメント

ぽのん

うちの子もそうでした😅
なかなか固形感のあるものは食べてくれずその時期みじん切りにしてほぼとろみをつけて食べさせてやっと食べてくれる感じでしたが、今になってやっと野菜を大きめに切ったりスティックにしたりしても食べてくれるようになりましたよ☺️
歯は1歳の時で8本生えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも歯は8本生えてるんですが、なかなかお野菜は食べてくれず😭
    ママリやインスタとかで月例近いママさんがあげてる完了期の食事内容とかみて焦ります😅

    • 3月2日
  • ぽのん

    ぽのん

    色んなお子さんが居るので全然気にしなくていいと思いますよ🥰
    うちの子は未だに自分の手でスプーン食べするのがなかなか上手にできずでも周りの同じ月齢の子はでてる子と多いですが、うちの子はうちの子と思って見守ってます😂

    • 3月2日
たまご

食べれる食形態があればそれでいいと思います!
今は固形のものが苦手でも
だんだん食べて行くと思いますよ
ハンバーグとかでも苦手ですか?
娘はやわやわな豆腐入りハンバーグめっちゃ食べてくれました

手間がかかりますがみじん切りやすり潰してお好み焼き風にして食べたりするのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやきはパクパク食べてくれます!ハンバーグも肉が固まってるとべーっと出します。豆腐ハンバーグは好きみたいですが、豆腐ハンバーグストックできないのであまりしてません😭
    お好み焼きやってみます!

    • 3月2日
るい

そのくらいの時は食べむらすごかったですよー🙄
でもめげずに食卓に出し続け、食べたら褒める、野菜スティックを持たせて「ママにひと口ちょうだい」って言って口に入れてもらうと、自分も真似して食べたりしてました🤗
無責任な事言えませんが、そのうち食べるようになりますよ!うちの上の子は今は好き嫌いなくなんでも食べます😊
私の知り合いの大人の方で、お母様が小さい時から食事に厳しすぎて、食自体に興味がなく楽しめないという人がいました。。まだ、食べれたらすごい!!くらいの意識でいいような気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べムラあっても成長とともにお野菜なども食べてくれますかねー?このままお野菜食べない子になったらどうしよう、、、と思ってしまいます。
    今は焦らずおにぎりやおやきやフルーツは手づかみやフォークで食べてくれるので焦らず食を楽しんでくれるように心に余裕を持ってか関わります!

    • 3月2日