
子供が急に抱っこを嫌がり、夜泣きがひどいです。おばあちゃんにはすぐ寝る。私が一番長い時間一緒にいても嫌がる。同じ経験の方、お話聞きたいです。
子供が急に私の抱っこを嫌がるようになりました。
体をよじらせてそれでも抱っこし続けると泣くこともあります。
日中は抱っこをなるべくしなければ良いのですが、夕方から夜はたそがれ泣きで布団に寝かせていると大泣きです。
抱っこすると少しは泣き止むんですが、やはりすぐに嫌がります。
前はこんなことはなかったのですが(>_<)
おばあちゃんが抱っこするとすぐに寝ます(^^;;
ミルクも私の時はしょっちゅう残します。
私が一番長い時間一緒にいて、日中は歌を歌ったり、体を動かして遊ぶと笑顔を見せてくれることもあります。
いちばん私が色々やってるのに嫌われてしまっているようで悲しいです(;_;)
こんなこと気にしてるようじゃいけないとはわかっているんですが、同じ経験された方がいればお話聞きたいと思って投稿しました(>_<)
- あり(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

おに
私も同じようなことありました(;_;)私よりもばあばやひいばあばの方が良いのかとその頃は結構落ち込んでました…。しばらくしたら私でも大丈夫になりましたが、息子は今もばあばやひいばあばが本当に大好きで、今では助かることだらけです♡自分がしんどいときや、息抜きしたいときも安心して預けること出来ますよ!きっとここちゃんまま♡さんも時間がたてば前みたいに戻ると思います!
ちなみに黄昏泣きの時は抱っこひもしてました!始めはしばらく泣いてますが部屋中歩きまくると落ち着いてきて寝始めたりするので、抱っこし続けるよりは腕も楽かなあと思います(^ω^)
あり
そうなんですね(;_;)
自分がいちばん見てるの悲しくなりますよね(´・_・`)
割り切って預けることができてよかったと思うことにします!
だっこひもやってみます★