
保育園が決まり、イヤイヤ期の子育てに悩むけど保育園行きたい気持ちが強い。同じ経験の方いますか?
4月から保育園決まりました!
イヤイヤ期真っ最中で、体力もかなりついていて午前中お外遊びさせてるのにお昼寝も中々せず…。。家にいると動画見せろ、お菓子欲しい攻撃、、、保育園が決まったら寂しくなるのかなぁと思いきや、寂しさ2割、早く保育園行って欲しい気持ち8割くらいです😂💦1年前だったら逆の割合だったかな〜なんで思いますが…😅。。
3歳の幼稚園まで家で見てるのも良いかな人て思っていましたが、保育園が決まって内心本当にホッとしてます。こんな母親ひどいですかね…😅同じような方いませんか?
- ®️(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです❗
今はどこに行くのも常に一緒でこっちが毎日イライラしちゃってます💦
準備大変ですが早く保育園行って欲しいです🙋🏻♀️
娘も私といるより保育園でたくさん遊んだ方が楽しいと思ってます😅💕

マロッシュ
私も息子が保育園行くまではまさに寂しさが勝ってましたが、イヤイヤ期の大変さを知ると本当に保育園ありがたいって思いますよね😅
子供も楽しい、大人も良いリフレッシュになる!
いいこと沢山ですよ🙆♀️
-
®️
コメントありがとうございます!本当1歳前後くらいは預けることを考えると寂しい思いの方が強かったですが…イヤイヤ期を目の当たりにすると・・😭😭💦
- 3月3日

退会ユーザー
わかります。
2歳児の育児大変ですよね。
0〜1歳の頃は離れたくない〜って思いますが、2歳前後過ぎると、ちょっと離れたいって思いますよね。
3歳まで家庭保育されてる方尊敬します。
うちも今2歳になったばかりですが、4月から幼稚園に通います。
私は育休中なので、家庭保育しようと思えばできるんですけど、やっぱりずっと一緒にいるの辛いので預けます。
-
®️
コメントありがとうございます!まさにその通りです😭1歳くらいまでは寂しさが強かったですが、イヤイヤ期目の当たりにすると離れたい気持ち出てきますよね😅💦
私も保育園に入れなかったとしても、幼稚園も視野に入れていました!きっとお友達と関わりを持った方が子供にとっても良いですよね!- 3月3日

さるたろう
保育園良いな〜と思いました!うちもイヤイヤが始まって来たし、保育園行ってみんなと遊んでくれれば良いのにと思います!
来年にはプレの幼稚園か保育園へ行ってくれたら良いなと思います😉
-
®️
コメントありがとうございます!イヤイヤ始まると少し離れたいって思っちゃいますよね💦私も保育園に入れなかったらプレ幼稚園も考えていました😊!
- 3月3日
®️
コメントありがとうございます!
本当2歳児連れの買い物とか恐ろしいですよね…24時間一緒にいるとイライラも多くなってしまって申し訳ないと思いつつ…💦私も保育園でお友達とたくさん遊んだ方が楽しいし、成長するんじゃないかって思っています😂💕!