※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サジ
子育て・グッズ

1歳半前後のお子さんが食事に関して困っている方へ、食べたいと泣く時の対処法や野菜を増やすレシピについて相談があります。食事量やおやつの内容、成長曲線についても心配しています。

1歳半前後のよく食べるお子さんをお持ちの方、

・もっと食べたいと泣く時どうしていますか?
おもちゃやテレビでごまかせる時とごまかせない時があり、ごまかせない時は追加であげてしまいます。

・増やすなら野菜なので野菜が多いレシピを教えてください!
全てのメニューに入れられるだけ野菜は入れていますが、野菜がメインだとマヨネーズ和えやおひたしくらいしか浮かびません。

三食+午前午後におやつを食べています(外出時はどちらかのおやつがなくても大丈夫な時もあります)。

量は例えばカレーならご飯110〜120gに合う量のルー、キャベツのマヨネーズ和え20gくらい、野菜スープ子供茶碗1杯、足りない時は食後にヨーグルト60〜70gくらいです。

外出時のBFだと主食130gおかず80gの物に、バナナ1本や食パン6枚切り半分、大人のおにぎりを分けたりしないと足りません。

おやつは野菜パンケーキ、お好み焼き、ヨーグルト、野菜クラッカー、市販のせんべい、果物が多いです。
量はパンケーキなら小さいとはいえ2〜3枚でも足りなくて泣きます。

もうすぐ1歳5か月で身長75cm体重10kgくらいです。

成長曲線の上の方で、顔がまんまるで二重あごになってます…

勿論乳幼児なのでダイエットの必要はないですが、食べさせすぎて後々太ってしまったら本人の為にならないと心配しています。

泣いて怒るのでなかなか量が減らせません。

一日中ご飯とおやつを求められて、すぐ泣かれて疲れました。

コメント

ゆここ

1歳7ヶ月の時の検診
85cm12キロ
ご飯よく食べます😅
とにかく3食はご飯もしくはパン、野菜を沢山食べさせてます。
おやつはあげません。
3食は足りなさそうであればパン足してあげたりおにぎり追加したりお野菜足したりしてます

うちの子はおやつあげないようにしてるからか??3食以外はおやつ求めてこないです😅

  • サジ

    サジ


    ありがとうございます!
    おやつがなしは良いですね。
    あげるのを普通にしてしまったのでやめるのは難しそうです😂

    • 3月6日
deleted user

掴み食べやスプーン、フォークなどを使って食べるのをてこづらさせています😂💦

野菜をたくさん使いたい時は八宝菜をよくしています☀️
卵と野菜を炒めるだけとか割と多く野菜使えます!

タンパク質だけ摂取しすぎなければ他は増やしてあげています!

ちなみにうちは一回で260〜300gほど食べます、スープや味噌汁などはほぼ溢すので固形多めにしていますが、足りずに怒る時の追加の分は掴み食べオンリーやスプーンフォークを使わせています🥄

  • サジ

    サジ


    ありがとうございます!
    基本的に全部つかみ食べするのですが、食べるのが早いです💦
    八宝菜を作ってみます✨

    • 3月6日
deleted user

基本あげません*
ご飯120も食べているなら十分過ぎると思いますよ☺️

おやつは、15時ちょっとに週1〜2くらいでボーロ10個とかだけです。たまにいちごやみかんですね🤔💫
身長83〜84.体重11.2〜11.5いったりきたり…ややおデブちゃんです🤣

  • サジ

    サジ


    ありがとうございます!
    おやつが少なくて羨ましいです!
    身長が伸びると良いのですが…💦

    • 3月6日