※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

離婚って大変ですか。どうしたらいいのかわからないです。

離婚って大変ですか。
どうしたらいいのかわからないです。

コメント

deleted user

離婚より、結婚生活を続ける方が大変だと判断しました。

  • なな

    なな

    離婚された経験はありますか?

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入籍してなかったので離婚ではないですが、息子が2歳半の時に内縁の夫(息子の父親)と別れました。
    DVシェルターに入ったり、生活保護を受けたり大変でしたが、一緒に暮らすのとは比べ物にならなかったです。

    シェルターで出会った友人たちは調停したり、裁判したり、1年以上かかってやっ旧姓に戻ってた人も居ます。
    結婚生活を続けるより、この選択で間違ってなったとみんな清々しい顔をしています。

    • 3月2日
  • なな

    なな

    そうなんですね。大変だったですね😢
    でもそうですね、私はDVとかではないんですけど、精神的に苦痛です。
    ママリさんに比べれば甘いこと言ってるなって思われると思いますが、
    少し考えます。
    でももう旦那とは話をするのも嫌になりました。小さいことの積み重ねがこうなりました。

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    別れるなら早い方がいいと思います。
    早ければ早いほど、お子さんの記憶から消えるのも早いです。

    • 3月2日
  • なな

    なな

    そうですよね。

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子のはなしですが、
    「お父さんがお母さんを叩いた時、僕が守ってあげたでしょ。ずっと僕が助けてあげるからね」と最近言ってきました。
    元内夫が私を殴ってる時息子は間に入って守ってくれました。
    まだ2歳の90センチも無い小さな体で守ってくれました。
    その記憶がまだあるようです。

    もっと早く別れていたら…ととても後悔しています。

    記憶から無くなれば理想で素敵なお父さんを描いて憧れることができます。
    でも嫌なところを覚えていたら…人生において唯一無二である父親を恨む事になってしまったら辛いです😢

    • 3月2日
  • なな

    なな

    そうですよね、、
    よく考えます。

    • 3月2日
ゆみ

子供いる分やはり大変ですね・・・。でもその大変さを乗り越えても離婚したい、この人とはいられないと思ったので踏み切りました❗️

理由にもよりますが、例えば性格の不一致でイライラしてとかだったら、お金貯めてからでもいいのかなと思います。ですがDVとかモラハラで心身共にストレスとかなら、まず避難した方がいいように思います。ご実家とか母子シェルターとかですかね!

  • なな

    なな

    DVとかではないので!!!
    でもほんとにただ考えの違い。全ての考えの違い。です。

    • 3月2日
  • なな

    なな

    まだ自分が精神的に狂わない理由は、仕事がお客さんとお話ししたりする仕事なので、なんとなく、弱音を吐いている暇がないからです

    • 3月2日
  • ゆみ

    ゆみ

    ななさん❤️
    私はモラハラで離婚決めたのですが、イライラとかならお金貯まるまでは頑張ったかも・・・って思います。どっちみち離婚選択なのですがね😂

    • 3月2日
  • ゆみ

    ゆみ

    ななさん❤️
    なるほど🤔精神が狂ってからでは遅いので、その前にいろいろ考えて行動しておく方がいいかも知れません。

    • 3月2日
  • なな

    なな

    そうですね
    貯めれるようにします。
    少しずつ考えます。

    • 3月3日