
産後1週間で、会陰切開した部分が痛みます。ロキソニンで一時的に痛みが和らぎますが、座れず、動くのもつらいです。シャワーやトイレも痛いです。抜糸しない病院で、痛みがいつひくか不安です。
産後1週間です。
会陰切開して縫ったところがまだ痛いです…ロキソニン飲んで2時間くらいは痛みがひきますが、切れてくるとまた痛くて座れません。動くのもいちいち痛くてつらいです。
シャワーもトイレも痛いです。
抜糸しない方針の病院なので抜糸はないのですが…
抜糸しなかった方、どのくらいで痛みひきましたか?😭
もうこのままずっと痛いんじゃないかと思えるくらいつらいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
1ヶ月検診の時はまだ痛かったです!
だんだん突っ張る感じになってきて、それまた痛かったです!

ゆっこ
私は1ヶ月くらい痛かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月、長いですね…気が遠くなります😭育児以外で体力持ってかれたくないですよね😭
- 3月2日

★ 3 kids mama ★
わたしは吸引分娩だったのでバッサリ切ってて1ヶ月検診まで痛かったです。
1ヶ月検診でみんな円座じゃないとこに座ってる他のお母さんたちを見て驚いたくらいでした😂(多分今思うと会陰切開してないお母さんたちでした)
でも少しずつ大丈夫になってきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
私もばっさり切られてしまいました💦1ヶ月長いですよね…円座に座っても痛くて涙出ちゃいます😭新生児育児以外でこんなに苦しめられるとは知りませんでした😭寝不足より痛いのがつらいです😭
- 3月2日
-
★ 3 kids mama ★
痛いですよねー😭💦💦
わたしは鎮痛剤飲みすぎ&授乳で猫背になったことで胃もやられました。。寝不足だし、産後1ヶ月はほんとに試練ばかりですよねー😭
ちなみに1ヶ月検診で、内診台乗ったら裂けるんじゃね?と思いましたが『傷はキレイに治ってますねー!』と言われ、それを聞いたら痛みが軽くなりました(笑)気にしすぎて痛いってのもあって安心したのかもです😂
痛いけど、なるべく立たずに横になって過ごして下さい!立つと子宮の重さで圧がかかって会陰が痛くなるそうです。- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
こんなに退院後痛いなんて聞いてないよ💧って感じです😭
たしかに、もともと胃痛持ちなのでこのままだと胃もやられそうです…でも傷の痛みより胃が痛い方がまだ耐えられるかも…😣
状況がわかるとちょっと安心ですよね!さっき鏡で恐る恐る見てみたんですが、結局治り的に良いのか悪いのかわからなくて笑
とりあえず2週間検診のときによく聞いてみます💦
立つの良くないんですね!座るのがつらかったので立って抱っこしたり授乳してたんですが、逆効果なんですね😭なるべく横になれるときは横になっておきます💦- 3月2日

退会ユーザー
溶ける糸ですかね?私も1人目、溶ける糸で抜糸なしでした!1ヶ月検診のころにはだいぶ普通に生活できてました!
私もしばらくはロキソニンガンガンに飲んでました💦無理しないようにしてくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
溶ける糸です!1ヶ月早く過ぎ去ってほしいです切実に…😭寝ててもしみるというか痛いです😭
1日2〜3回のロキソニンでは次に飲める時間まで全然もたなくて、、もっと飲んでしまいたいです😭- 3月2日

coco
会陰切開の傷、痛いですよね💧
1ヶ月すぎたころには痛みは治まったと思います!
私も溶ける糸だったのですが、引っ張られる感じで痛くて1ヶ月検診の時に糸を緩めてもらいました。それから痛みは治まりました!
-
はじめてのママリ🔰
痛いとは聞いていましたが、退院してもなおこんなに痛いとは思っていませんでした💧1ヶ月が遠いです…早く過ぎ去ってほしいです😭
とりあえず、2週間検診で相談してみます…様子見ましょうって言われちゃいそうですが😭💦- 3月2日
はじめてのママリ🔰
少なくとも1ヶ月は痛いんですね😭気が遠くなります…育児じゃないところで体力持ってかれるなんて…😭