
【洋服はハンガー収納メインの方】Tシャツとかハンガーで干してそのまま…
【洋服はハンガー収納メインの方】
Tシャツとかハンガーで干してそのままクローゼットへタイプの方は
洗濯機はドラム式ですか?縦型ですか??
乾燥したい時は干して浴室乾燥ですかね🤔??
建売戸建てに住んでます🏠
家事を楽したくて色々模索中です😅
干さないで乾燥させる為にドラム式洗濯機を買おうかと思っていたのですが、そうすると畳まなきゃいけないから手間かな〜
だったらハンガーで収納する方が結果楽かな〜と🤔
ただ浴室乾燥は電気代がかなり高いから旦那がいい顔しなくて😅
- はじめてのママリ
コメント

ちまこーい
縦型の方が汚れ落ちがいいと聞いて縦型に買い替えました😊
雨の日だけ浴室乾燥してます。
収納ハンガーです。

きなこモチ
ドラム式使ってます😊
洗濯乾燥モードで保育園帰ってきてからすぐ回すと寝る前に乾くのでそのまま保育園の支度してます。
なのでほとんど毎日同じ服着てます😅
自分もです笑
とりあえず雨でも梅雨でも台風でも洗濯物の心配がなくなったので本当に買って良かったです✨
干しててお風呂に入れない!ってこともないです!
干して取り込む手間がないのでベランダにでなくなりました😅
ちなみに乾燥終わったら着ない服はハンガーにかけてますよ👚
今は縦型ですか?
洗濯機がまだ使えるのであればガス乾燥機の幹太くんを追加購入もいいと思いますよ。
洗濯しながら乾燥もできます。
ドラム式だと乾燥が終わるまで洗濯ができません🙄
私は家事楽したくてビルトイン食洗機悩んでます笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
具体的なコメントとても参考になります🥺
ドラム式買うと畳むのめんどくさくて
うちも毎日同じ服なりそうです😂
干しててお風呂入れない!!
ありますね〜😂
主人が独身時代から使ってる縦型が壊れなくて🤣
もう10年近いんですが💦
7キロなので割と大きくて使えるので使ってます😂笑
4ヶ月前に家買ってもう引っ越さないので😂
やっと洗濯機買い替えようかなと思いまして😅
幹太くんいいですよねー🤩🤩
1番は幹太くんがいいんですが🥺
主人が工事がめんどくさいのか渋ってて💦
じゃぁ、電動乾燥機とも思ったのですが🤔
洗濯機の上にブレーカーがあって💦💦
乾燥機置くとブレーカーの蓋が開かなくなりそうで🥲
洗濯しながら乾燥はもう神ですね😇✨✨
きなこモチさんは
どちらのドラム式使ってますか?
ドラム式は壊れやすいというのが気になって😓
ビルトイン良いですよね〜✨
見栄えスッキリだし✨✨
うちは賃貸の時に外置きの食洗機を買ってしまっているので😅
ビルトインはつけなかったです😅💦- 3月2日
-
きなこモチ
お返事遅くなりました😅
うちはビッグドラム 使ってます!
洗剤も自動投入なので本当神家電です✨
壊れやすい…かもしれないけど壊れないかもしれない!笑
我が家は多分壊れたとしてもまたドラム式買うと思います😊- 3月3日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
縦型なんですね✨
収納ハンガーどうですか😀?
子供服が多くて💦
畳んで収納しちゃうと着ない服が出てきそうで😅
ハンガーの方が洋服の管理もしやすいかな〜と思ったのですが🤔
ちまこーい
子供はカラーボックスに突っ張り棒で登園、登校の用意がしやすいようにしてます😊
下着、マスク、ハンカチ、ティッシュなどは小さなカゴでカラーボックス、服やズボンはハンガーのまま、自分で選び自分で着替えて準備してくれてます😊
楽ですよ✨
ただ畳み方も教えないと、小学校で給食当番エプロンたたむとかあるかもしれないです💦
はじめてのママリ
カラーボックスに突っ張り棒😳✨✨
そのアイディア凄いですね✨
めちゃくちゃちまこーいさんのお家綺麗そうです☺️✨
なるほど😳
そういう別の問題が😅
とても参考になりました🙏✨