コメント
まぁちゃん
保育教諭です。
県は違いますが、
1号でも仕事が理由で預かりを希望する場合は就労証明書が必要になります。
毎年必要になり、3月か4月には提出になるかと思います。
まぁちゃん
保育教諭です。
県は違いますが、
1号でも仕事が理由で預かりを希望する場合は就労証明書が必要になります。
毎年必要になり、3月か4月には提出になるかと思います。
「認定こども園」に関する質問
認定こども園の幼稚園枠と保育園枠って、実際どう変わりますか? 3歳で保育園枠で入れたいのですが、幼稚園枠の子と過ごし方やクラスなど分けられているのでしょうか? 幼稚園枠で入ると入園準備金が必要で、保育園の方…
発語がないとやっぱり、年少から 近所の公立幼稚園は 1番諦めた方がいいですかね? 保育園、認定こども園 の方が安心ですか? そもそも無理して年少から 行かせる必要ないのでしょうか?
Q1.衣類入れ[タンス]おすすめ有りますか? 認定こども園用の身支度コーナーはIKEAで収納棚を組み合わせ作っており今後は自分で身支度できるように? 問題は家で着るパジャマ・スリーパー etc…を入れる収納で今は私が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
提出時期はどの市町村でも同じなのでしょうか?
今のところ特に何も書類は届いていないのですが😰