
育児や家事で毎日辛くてイライラしてしまう自分が嫌で、母親になるのを後悔してしまうことがあります。
自分のキャパのなさに本当嫌気がさします
わたしは運転出来ないので行けませんが
実家はそう遠くないので週一回程
両親来てくれて数時間ですが過ごしてくれます
旦那は土日休み、平日は8時過ぎ帰宅です
下の子生まれるまで上の子のイヤイヤ期?もなかったのもあるのか
ほぼ自分一人で育てて一緒にずっと過ごしてても
こんなに苦しい辛い思いした覚えないですが、
それとのギャップもあるんですかね、
今本当に毎日が辛すぎて
いつもイライラしてしまいます。
日中は上の子にイライラ
夜中は下の子にイライラ
本当しんどい。でもそんなふうに思う自分が
1番憎いです。大好きなのに
こんなん母親になっちゃいけなかった。
初めて思いました。涙とまらない…
- ハジメテノママリ(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
イライラしますよね!
私も旦那が20時過ぎしか仕事から帰宅しないし、休みも不定期だから、毎日、義母の介護と子供の相手しながら過ごしてます。
本当に何気ない事でもイライラしっぱなしです。
私は実母、義父は他界、実父は施設で義母は介護必要。
だから旦那以外頼れず、ほぼ、ワンオペ介護とワンオペ育児です!
私も1人目の時は「こんなお母さんいやだよね?ごめんね」って思った事何度もありました。
今は子供はお母さん大好きだから、辛い時期、頑張って乗り越えて良かった!って思いました。

みかん
大好きなのに、イライラしてる自分に苦しんでらっしゃるんですよね
でもそれは子供たちを一番大切に思っていて大事に育ててらっしゃるからこその葛藤なんですよ!
なみなみさんは何にも悪くないです
素晴らしい母親じゃないですか✨
私も今3歳と1歳の子育てしていて毎日てんやわんや
イライラして八つ当たりすることもあってその度後悔して
偉そうに言える立場じゃないですが
下の子が生まれて1年経った今
1年前とはまた違った大変さはあるものの
少し意思疎通が下の子とできるようになってきたら
1年前よりかなり楽になりましたし
余裕もでてきました
2人目だから慣れてるよね!なんて周りには言われますが
1人目と2人目の子育ては全然違うし子も違う
また2歳のヤンチャ盛りを見ながらの乳幼児育児はほんっとに大変すぎます!
何度も泣きましたし。でも子供たちもまだまだ生まれて数年、数ヶ月、私たちもママになって数年、それにママだって人間。みんな一緒なんじゃないかな😊
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
すみません…涙と鼻水でびしょ濡れです😭沁みます。
こんなに2人育児が大変だと思ってませんでした…
今は先の事考える余裕さえあまりないですが、
私も一年後には少し楽にはなってるといいなぁ…リアルなご意見も、
優しいお言葉もすごくありがたいです😭- 3月2日

退会ユーザー
おはようございます^^
私のことかと思いました😭
上の子2歳7ヶ月、下は1月に生まれて今1ヶ月です。
私も上の子だけのときは子育てに対してこんなに辛いとかキャパオーバーになることもなかったです😭
2人同時にママママとなったときは中途半端な対応でどっちもうまくいかずイライラしてしまって本当に自己嫌悪です😭
世界で1番大好きで大切な上の子に我慢させたりイライラをぶつけてしまってる自分が本当に憎くて、自覚してるぶんすごく辛いです😭😭
毎日毎日、反省して後悔してこうすればよかったああすればよかった、でも次の日なってもそれができてない私😭😭
下の子が可愛く思えるのは、上の子の育児で沢山奮闘したから。上の子の経験値があるから。子どもは3歳までに一生分の親孝行するよ。実母に言われた言葉です。本当にその通りだと思います。我が家も男の子2人なので、きっと親離れするのも早いはず。今のこの1番可愛い時期をこんなイライラやモヤモヤの中過ごすのは勿体なさすぎるしもっともっと大切にしたい。ママママって来てくれるのは今だけ。抱っこさせれてくれるのも今だけ。きっと何十年後かに、もっと抱っこしてあげたらなぁもっと余裕があったらなぁ絶対そう思うと思うんですよね😢
こうやって書きながら自分に言い聞かせてます😢
クッキーさん、私も今同じことで悩んで葛藤してます😢
なんの解決にもなりませんが、一緒に頑張りましょう😢?私も頑張ります😢。
-
退会ユーザー
お名前間違えちゃいました😭
なみなみさんでした、ごめんなさい🙏😭- 3月2日
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!遅くなってしまいすみません🙇♀️
同じすぎますね…😭
今夜も疲れてるのに眠れず辛い思いしてます…
確かに、絶対にこの時期は数年後振り返ると
かけがえのない時期だしとても幸せな時間なんですよね😭
男の子…手を離してしまえば離れていってしまいますしね😭
そしてこんなに悩んで苦しんでるママがわたしだけじゃないんだって思えました…
がんばります😭ありがとうございます🙇♀️- 3月4日
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
ご家族介護もされてる中妊娠されてるんですね…😭
私も息子にお母さん大好きって思われたいです😭
まだ数年この辛い時期続くんだと思いますが、そうなってくれたらいいなあ…
退会ユーザー
子供が大きくなれば、お母さん大好きになりますよ!
最初は、私が服を着替える度に可愛いって言ってくれました。
今は、大好きって手紙くれます。
1人で抱えれるキャパはコップと同じで水が溢れたらおしまいです!
だから溢れる前に頼れる人に頼ったり、自分が潰れる前に休む事も大切だと思います!
無理しないで下さいね!
ハジメテノママリ
羨ましいです🥺!可愛い…
男の子本当可愛いですね😭!
コップの水…なるほどです…
そうですよね、あまり自分で抱え込みすぎるのも
自分にとってもですし、子供にとっても良くありませんね。
ありがとうございます。
甘える手段、考えてみようと思います!
退会ユーザー
無理しないで頼れる人を頼って下さいね!