
コメント

雷注意
ひらがなやカタカナを学習できるおもちゃを買うのはどうですか?
遊んでるうちに覚えますよ!
うちはこどもちゃれんじでひらがなカタカナ覚えました^_^

3mam♂♀♀
うちの息子は、YouTubeでしまじろうのあいうえおの歌があるのですか😊覚えやすいメロディーなのでまず音でおぼえて、その歌を口ずさみながら書いて練習して出来る様になりました✨✨
カタカナは書き方とかは教えてないのですが、恐竜が好きなので、恐竜辞典見ながら覚えたみたいです。

まる
市販されてるワークとかされてますか?
鉛筆持って書く練習から始まって、ジグザグを書く練習→"く""へ"とかに繋がる、みたいに順にできるようになってますよ😊
うちはまだひらがなほぼ書けません😅
-
あくび
市販のも買ったりしてますが、自分の思い通りに書きたいのか真っ黒に塗ったりします😥
鉛筆も持つ手が途中から変わったりします😅
大人が焦っても仕方ないですよね。- 3月1日

さとぽよ。
うちの息子は、水のペンでなぞったり、磁石のだったり、パズルで興味持って、今やってる感じです😊
-
あくび
水のペンですか😊面白そう😊パズルも最近興味持って遊んでます😊
- 3月1日
-
さとぽよ。
ドラえもんのアルファベット、数字、ひらがなの水のペンので遊んでます😊
うちは、2歳半にはアルファベットと数字は読めたり書けたりしたのですがひらがなは全く興味がなくて、やっと3歳前に興味が出てきた感じです。- 3月1日

Mon
お手紙交換が良いですよ💕
ある日突然同い年のお友達から手紙が来てそこに文字があると、めちゃくちゃやる気出ます笑
その後は私とお手紙交換をはじめ、最初は塗り絵や絵だったのに、ある日、文字らしきものが出現しました!😁
それからというもの、どんどん自分で覚えてきて、書けるようになったと報告してきます🥰
やはり、親から教えられるより、本人が意欲的に、自分から覚えようとすると、覚えが早いですね!
あくび
おもちゃも買ってますがたまに遊ぶ程度です😅
こどもちゃれんじやってるので続けて見ようと思います。
遊びなが覚えるのもいいですね✨