
コメント

べーさん
うちは5月から幼稚園なんですが
そういうものは母に作ってもらいます😅
苦手だしミシンもないし🤦♀️
あとはそういうのを作るのが
好きな人が作って
売ったりしてるのでそれ
買ったりしますね私なら!

まる
ミンネとかメルカリとかで購入してる人もいますよー!
手芸屋さんで注文すると作ってくれたりもします✨
-
真澄
チョット見てみます。通園バックとかは園指定の物があるんですが、お弁当袋とか、年少さんは紐が苦手なので、マジックテープで…とか書かれてました😅
- 3月1日
-
まる
マジックテープの指定があるんですね😭メルカリとかになければ、手芸屋さんの注文なら、サイズとかそういうの指示できると思うので!近所の手芸屋さんは昨日見た時は、注文受付中!って大々的に書いてました!
- 3月1日
-
真澄
確かに、うちの子は早生れなのもあって、同じクラスの子に比べると成長の差がありますからね…
マジックテープ指定もいたしかたない気もします💧- 3月1日

yu-s
裁縫じょうずの糊も結構粘着力ありますよ!
サイズがあっていればいいと思いますよ!
-
真澄
一応、ソレ買ってみました。
試しに、作ってみようかと思ってます。- 3月1日
-
yu-s
チューブより、スティックおすすめです😁- 3月1日
-
真澄
チューブ買っちゃいました😅
あの裁縫用ボンドは、接着とか問題ないですか?すぐ外れたりとかないですか?- 3月1日
-
yu-s
スティックは大丈夫でした😂
- 3月1日
-
真澄
チューブ買っちゃったので、試しに作ってみます。
- 3月1日

さとぽよ。
うちの息子も4月から幼稚園入園です😊
ほとんどユザワヤでオーダーしました☺️
しかし、1ヶ月半かかるらしく、4月初めに仕上がる予定です🎵
出産があるので5月から入るので危なかった感じです。
-
真澄
出産を控える中、準備お疲れ様です。
オーダーで1ヶ月半かかるんですか💦- 3月1日
-
さとぽよ。
2月初めなら1ヶ月だったようですが2月半ばに行ったら1ヶ月半かかると言われましたね。
既製品でこれ😌っていうコだったらよかったですがイヤだって感じだったので、オーダーしました。
この前、1日体験入園あったのでワッペン縫ったり、名前付けたりしましたが全然やってない方もいましたね。
入園式まではやらなきゃって感じですよね。- 3月1日
-
真澄
基本的に、通園バックとかは、指定の物があるんですけど、お弁当袋とか、園で使うタオルを首から掛けられるように、ゴム紐を通した物を作れっていうのがありました。
入園前に、体験入園あるんですね。いいな。娘が行く所は、入園式翌日から、短縮保育で帰ってきます。- 3月1日
-
さとぽよ。
だいたい体験入園ある幼稚園が多いみたいですが宣言でているので40分とかでしたがずっと泣いて教室入れないコも居ましたし、様々ですよね。
- 3月1日
-
真澄
プレ保育があったら良かったんですが…ご時世なのか分かりませんが…無かったんですよ😭
- 3月1日
-
さとぽよ。
そうなんですね。
プレは、開始が遅れましたが人数かなり減らして教室広くしてやってくれてます😊
プレあるかないかでもかなり違いますよね。- 3月1日
-
真澄
子供も不安ですけど、親も心配ですもんね💦特に、1人目だと…
しかも、ウチの子は まだトイトレも終わって無くて😱- 3月1日
-
さとぽよ。
うちも全くトイレ出来なくて😢
最近3歳になり、興味が出てきたかな?って感じですが困りました😓
5月までにはちょっとは進むといいなぁと願うばかりです✨- 3月1日
-
真澄
ウチは、練習ならトイレ入ってくれますが、尿意を感じるとダメです😭親が焦ってもしょうがないし、本人も3歳なったら出来るって言ってるので、怒らないように、進めていこうと思ってます
- 3月1日
真澄
お返事ありがとうございます。
私も、実家の母に頼もうかと思ったけど.母も もう何年もミシンとか使ってなさそうなので、色々 探してみます