
お子さんがてんかんかもしれない症状で精神的に辛いです。受け入れ方を教えてください。
お子さんがてんかんを持ってる方、どうやって受け入れましたか。
2月9日に無熱性痙攣を起こし4回起こしてるのでほぼてんかんかと思います。脳波でもそれっぽいのは出てるようです。薬今日から飲み始めました。精神的にきつく、教えて欲しいです。
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

★ 3 kids mama ★
子供のてんかんは大人になればほぼ確実に治ります。大丈夫。
発作を起こさないように、お子さんを守るための大切な薬です。しっかり飲んで発作が出なくなれば、減薬もできますよ。
まずは発作おこしたばかりなら暴走しやすいと思いますので、薬でしっかり守ってあげてください。

irno
すみません、親ではないのですがうちの弟がてんかん持ちです。24歳ですが、今でも薬飲んでます。でもめちゃくちゃ元気だし、障害などなく教師をやっています。
-
ママリ
ありがとうございます!薬を飲みながらでも、元気に過ごされてるんですね。
将来に希望があると嬉しくなります。- 3月1日

ao
次男がてんかんもちです。
同じく無熱性痙攣を起こし去年の1月から薬を飲み始めました。
それまで何度か起こしていましたが、薬を飲み始めてからパタリとこの1年痙攣をおこしていません!
先生からはあと1年痙攣を起こさなければ、薬を減量してみましょうと言われています。
子供のてんかんは大人になるにつれて治る人もいるし、一度落ち着いてもまた思春期になってホルモンバランスが乱れるときに起きることもあると言われました。
まだまだ心配ですが、薬を飲み始めたのなら少し落ち着くといいですね🥺🥺
-
ママリ
ありがとうございます!うちも同じく次男の方がです
薬で痙攣起こらなくなったのですね🥺このまま上手く減量していけるといいですね!!
てんかんだと診断されたあとは専門的な病院などに行かれましたか?🥺
うちも落ち着いてくれることを願います🙏- 3月2日
-
ao
てんかんの診断つくまえに家から近い市立病院に受診したのですが専門の先生がいなかったので、大学病院に行き神経内科の先生に診てもらいました!
そして今も通院は大学病院です😌
痙攣している姿を見ると死んでしまうんじゃかいかと本当に心配になりますよね😭😭
落ち着くといいですね🥺🥺- 3月2日
-
ママリ
やはり大学病院などが間違いないですよね。しばらく薬飲んで様子を見るつもりではいますが、ダメそうなら大きな病院に行きます。
痙攣、怖いですよね。呼吸停止もあったりするので気をつけていきます🥺- 3月2日
-
さぼ
横から失礼します。ちなみになんのお薬ですか?息子がてんかんもちでテグレトール効かず今セレニカに移行中です。
- 9月9日
ママリ
ありがとうございます。
MRIでも少し気になるところがあると言われ、小さいからまだ分からないと言われそれも不安で。痙攣を見たことがなかったので、障害などが出るのかなとか、怖いです。
痙攣を起こすと3日くらいハイになってると言うか、わがままも凄いので旦那とも喧嘩になりがちで…大人が落ち着いて対応しないとですよね。守って行けるように、早く受け入れてあげようと思います。