
コメント

あぎぃ〜
二人とも8ヶ月ごろに入れました!
保育士さんから丁寧に質問されたので
それに答えればいいかなと思います!
離乳食の件や昼寝の話が多いですね!
ミルクや母乳どうしているかや与える時間なども聞かれると思います!
されない場合はおかあさんの方から伝えておくといいかもしれません!

ママリ
私はスタイ使用できるのか質問しました!あとは大体説明にあって納得しました😊
-
はじめてのママリ🔰
スタイ🆖な園もあるのですね!
ありがとうございます😊- 3月1日

ゆん
保育園側からだいたいの話はあると思いますが…🙌
私は上の子が男の子だったので、今回は女の子の登園の服装について聞こうと思っています😃
女の子はフリフリついてたり、スカートだったり、男の子より色んなタイプの服があるので、どんな服だと危険がないかなど…
あとは食事の事(離乳食の段階や食具の導入など)は家とは全く違うと思うので細かく確認しておきます🙌

☾ママ
同じく入園時10ヶ月のママです😊
先日説明会に行ってきました✨
ミルクの時間帯、離乳食の進み具合、家族のアレルギー有無、午睡の時間や癖(指しゃぶりとか)、送迎時間帯、家族以外の送迎者有無を重点的に聞かれましたね〜
私は園で使われているミルクの種類を尋ねました!家のと違うと飲まない子もいるので慣らすために確認してた方がいいかもです😊
後は家族参加の行事が年に何度くらいあるか大体の把握のためにお聞きしましたよ😊

s0629
洋服のタイプの切り替え時期を聞きました!!
通ってる園は1歳過ぎたら、ロンパースNG。上下別の服のみだったので、保育園用の新しい服を買う前に聞いておいて良かったです☆.。.:*・
元々の説明書類には記載なかったです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊