
妊娠中に夜中に張りがあるので心配。陣痛につながる可能性があると言われた。同じ経験の方いますか?公園で歩いて産みたい。
先日は旦那との仲良しの件で、たくさん回答ありがとうございました。
また書きたいことはたくさんあるんですが今回は別件です。
今日、妊婦検診行ってきました。
前回の検診からお腹が大きくなって先生にもびっくりされて
「夜中、良くお腹が張って痛いんです」って伝えたら
内診とエコーしながら、「赤ちゃんの下がりがイマイチ足りないのと子宮口がもうちょい柔らかいと良いんだけどね。夜中に良く張りがあるなら陣痛起こるとしたら夜中の率が高いよ」って言われました❗️
同じような経験してる方居ますか?
初めてなので、夜中の陣痛に警戒しながら、
とりあえず近くの公園を歩いて歩いて
歩きまくってツルンッと産めるように努力したいとは思ってますが!
回答よろしくお願いします。
- きーたん🔰38wマタママ(4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
上の子2人の陣痛は夜にきました。
なので今回も夜かなと思っています。
今回、前駆陣痛も夜にきてます。

はじめてのママリ
夜中は陣痛起きやすいですからね☺️
私も夜の方が張りやすく、1人目は夜12時半ごろ病院へ行き朝8時前に出産
2人目は夜8時半ごろ病院へ行き、夜中2時半に出産しました☺️
-
きーたん🔰38wマタママ
回答ありがとうございます♪
うちも夜になるかな?初めてで不安です。笑- 3月1日

まー
夜中にお産するようになるのは人間の本能みたいです!
私も20時から陣痛始まって24時に出産しました😊
-
きーたん🔰38wマタママ
回答ありがとうございます♪
本能なんですか?夜は旦那も居るし安心だけど、眠いのに💦笑- 3月1日

りり
長男、明け方陣痛→昼過ぎお産
次男、昼過ぎ陣痛→夜お産
長女、夜中陣痛→明け方お産
私はみんなバラバラでした😂💦
-
きーたん🔰38wマタママ
貴重な体験談ありがとうございます。
バラバラですがやっぱ夜ですね
早く赤ちゃんに会いたい- 3月1日

ままり
2人とも夜中でした😭
1人目は0時過ぎに陣痛開始
9時に病院あくまで家出待ち15時に出産
2人目は寝てて陣痛に気付かす、、、
起きたら10分切ってて😅
3時頃に病院に着き、3時半前に産まれました笑
-
きーたん🔰38wマタママ
回答ありがとうございます♪
気づかないなんてあるんだ💦
本当不安だけど早く赤ちゃんに会いたい- 3月1日
きーたん🔰38wマタママ
回答ありがとうございます
やはり夜なんですね。
怖いのと早く会いたいのとドキドキです。
ママリ
生物学的に、夜、敵がいないときに産むことが多いかららしいですよ❗️