
コメント

なむ
2カ月くらいだとそんな感じだと思います😊
うちの子は色白で真っ白でしたが、赤っぽい時ありましたよ✨
保湿は全身してあげるとアレルギーやアトピーになりくくなるそうなので、今でも保湿してますよ😊
肌が大人の半分の薄さらしいので💦
保湿してると赤みもだんだん薄くなりました😊💕

ちゅんころり
うちも2ヶ月の男の子がいます。
ツルツルになっていきますよ!上の子、すべすべです。
うちは、皮膚科でもらったヒルドイドという保湿剤をぬってます。乳児湿疹とあせもと、かゆいのか引っ掻いて仕方ないので、受診してもらってきました。上の子の時も、冬場などぬっていたので、もしカサカサが気になるのなら、小児科や皮膚科で何か処方してもらうといいと思います(*^^*)
-
ちゅんころり
あと、我が家は上の子も下の子も赤黒いというか、生まれてから首がすわるくらいまでは、黒くて、上の子が2ヶ月で予防接種をする時お医者さんに「色黒ちゃんだねー」と言われ、少しショックだったのですが、今は、黒くもなく、真っ白でもなく、日本人の黄色い肌って感じです。ペールオレンジ?まさに「肌色」みたいな。
下も今は、赤黒いです。そういう赤さじゃなくてでしょうか?(^^- 8月19日
-
ままるん
たしかに赤黒いって感じですかね!
だんだん良くなるものなんですかねっ✨
少し安心です!カサカサもそんなにひどく無いので様子を見ようとおもいます!!😳- 8月19日

はなめがね
赤っぽくてカサカサなのは肌荒れしてるんだと思います。
湿疹の一歩手前みたいな…
そこから刺激が入ると乳児湿疹に進化します(>_<)
うちの皮膚科の先生は赤ちゃんの肌は赤くないのが良いんだよと教えてくれました。
薬を出してもらい良くなり、保湿してますよ(^o^)
-
はなめがね
進化ではなく、悪化の間違いです(>_<)すみません
- 8月19日
-
ままるん
皮膚科いくと薬くれるんですね!
知り合いが皮膚科いっても薬貰えなかったといっていたので😰少し様子みて皮膚科いこうとおもいます!- 8月19日

ちっち
月齢が低いと特にカサカサや湿疹でやすいです。
うちは湿疹にいまだに悩んでます(;´д`)🌀
市販のはどうしても不純物がはいってるからそれで荒れたりりする子もいるらしいです。皮膚科通ってて、そこの先生にいわれ、うちは保湿剤を皮膚科ですもらってます。すこし様子見て、市販のを試されてもいいと思いますが、ひどくなるとかなら病院で、相談されてもいいかもです。
-
ままるん
うちの子もなんだか肌が弱そうな体質な気もします〜〜😰やはり市販より病院のもののほうが安心ですよね〜〜!まだ湿疹まではいってないのでなる前に対処したほうがよさそうですね!✨
- 8月19日

555
うちの子も同じで今日小児科に行ってきたとこでした💦💦
ちゃんと石鹸で洗ってるかどうかと聞かれ、
洗えてなくてちゃんと流せてないと言われたのですがそんなガシガシ洗っていいものなのかと…(*_*)
⇧が原因と思ったら、乾燥もあるかもね〜と曖昧な診断でした(笑)💦
ステロイドを使わないように
甘草の入った軟膏を渡されとりあえず一週間様子見です💦💦
保湿と清潔に保つ事が大事のようですね(^^)
-
ままるん
大人でも洗い過ぎは良くないっていいますし
洗い過ぎてるんですかねーっ!💦
一度皮膚科に行ったほうが安心しそうですし近々いこうとおもいます!- 8月19日

うり坊ママ
うちの子は冬生まれでしたが、2ヶ月ころから、乳児湿疹に悩まされました。
小児科で、保湿剤をもらって今も塗り続けてます。
冷房もしてるしと思って、塗ってます。
ツルツルになってますよ^_^
-
ままるん
確かに冷房も乾燥のもとですもんね😨!
保湿してけばやがてツルツルになるんですね!✨- 8月19日

れれぴ
うちも1ヶ月〜2ヶ月の頃はそんな感じでした(^-^)/!
出産した病院の小児科の先生が、割とバシバシ物を言う先生で、退院の前に
赤ちゃんの雑誌とかオムツのパッケージとかの赤ちゃんの肌見て不安になるな!あんなの修正してて、新生児の本当の肌じゃない!あの肌を目標にするな!って怒ってました笑
顔は石鹸の流し残しとかもすごく多い所だから、何もしちゃダメ!と言われて、
うちの娘は10ヶ月になりますが、顔はお湯で拭くだけだし保湿等も何にもしたことありませんけど、今じゃツルッツルのペッカペカですよ〜(^O^)♡
-
ままるん
オムツのパッケージの子ほんと真っ白ツヤツヤで見比べちゃいましたもん😨💦
その小児科の先生いいですね!笑
顔も石鹸であらってもジャーって流せませんもんね〜😰お湯で十分なんですね👍✨- 8月20日
-
れれぴ
ちゃんと流せる自信あるなら洗えばいいけど、石鹸残りで肌荒れたら、ほらねって言うからねっていってました笑
私はビビってお湯です(*_*)笑- 8月20日
-
ままるん
その先生に会いたいです💕
ノリが良いというかなんだろ?なんか良い✨笑 私もビビってお湯にします笑- 8月20日
-
れれぴ
やたらに病院来いとか薬使えって言われるより良いですよね(^O^)!
結局、先生がそんなんだから?笑
私は能天気に子育てしてます( ^ω^ )笑- 8月20日

とり3693
赤ちゃんは皮膚が薄いので風呂上がりは必ず保湿がひつようみたいですよ。カサカサしてるってことはベビーちゃん乾燥肌ちだと思うので今からしっかりケアしないとアトピーになりやすいみたいです。一人目の時に皮膚科の先生に触ってしっとりするくらいしっかり保湿続けてといわれました。
市販のクリームが不安だったらベビーワセリンなどありますし。小児皮膚科に行くと保湿剤のプロペトもらえたりしますよ。市販でもアトピタとかキュレルとかなら敏感肌でもおすすめです。
あとお風呂の温度は高くはないですか??冬でも40度とかは皮膚のうすい赤ちゃんには熱くて乾燥するみたいです。今の時期から乾燥してると真冬はもっと乾燥してしまうのでママとしては悪化しないようにしてあげたいですね。保健師さんに聞くといい小児皮膚科の先生紹介してもらえるかもしれませんので何かあった時のために探しておくのもいいと思います。
-
ままるん
夏場でもしっかり保湿したほうがいいんですね🤔✨市販のもので試してみます👍
40度でやってました😨💦冬場はさらに乾燥しやすそうですもんね〜〜保湿頑張ります✨勉強になりました💕- 8月20日
ままるん
皮膚がもともと薄いんですね〜〜っ
保湿剤は市販のものですかっ??✨
予防にもなるなら試してみますっ😊
なむ
保湿剤は皮膚科の物も使ったりしますが、基本的にはアベンヌウォーターとアベンヌのクリームを塗ってます😊
アベンヌウォーターはあせも予防にも使ってます✨
本当にあせも知らずなのでオススメです😊
敏感肌用で赤ちゃんから使えます💕
ままるん
ありがとうございます❤️