※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ🐰
子育て・グッズ

多動症(ADHD)のお子さんを持つ方からの相談です。子供が衝動的な行動をしており、先生からも注意を受けています。発達相談を受けることを検討中で、今後の対応や療育について不安があるようです。

多動傾向がある、多動症(ADHD)のお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?

息子が赤ちゃんの頃から本当にじっとしてなくて気になってはいましたが、保育園に入り少しは落ち着くかと思っていたものの…
このたび先生にお話があると呼び出され、集団行動が難しい場面があると言われました😥

具体的には

・椅子に座ったりじっとしていないといけない場面で1人だけ立ち上がってウロウロしたり、お友達に今やっているのと全く関係のないこと(お友達の髪型についてetc)を話しかけたりする
・教室の扉から外へ出て行こうとする時がある
・順番が守れない
・お友達を叩いてしまうこともある

…など、衝動的な行動が多いそうです。
このままだと本人は悪気がなくても怒られて自信をなくしてしまう、他の子との差が開くともっと辛くなるかもしれないのが心配、とも。

一時、けっこうできていた時もあって先生も様子を見ていたそうですが、いま下の子が産まれて赤ちゃん返りもあり余計にそういう傾向が強くなっているのかもしれないけれど、一度発達相談をされてみては?と言われました。

家でも癇癪を起こして泣き叫んだり、駐車場などで突然飛び出したり、買い物に行っても走り回ったり…など、実はずっと気になっていました。

私自身は赤ちゃんの頃から多動を疑っていましたが、旦那が認めたがらず💦
保育園で何も言われてないから大丈夫とここまで来ましたが、もっと早く相談していればなぁ…と息子に申し訳ない気持ちです😢
そして育てにくい?というか、多動過ぎて大変だと感じていた私の直感はやっぱり正したかったんだな、と思っています。

さっそく市の発達相談に電話してみましたが、ひとまず折り返しまた連絡すると言われたものの、今後息子がどうなっていくのか…
どう付き合っていけば息子にとっていいのか、色々不安です。

実際に相談されてからの経過や、療育について、今こうだよーなど良かったら教えていただけると幸いです😣

コメント

あひるまま

軽度知的障害を伴う自閉症とADHDがあります(*´꒳`*)
はじめは、療育のときもウロウロ、落ち着かったです💦
だんだん療育が楽しいと分かったのか、落ち着いて療育を受けれるようになりました(^^)

  • うさこ🐰

    うさこ🐰


    そうなんですね😢
    落ち着かれてきたとのこと、頑張られたんですね。
    すごいです✨

    いま市の発達相談に相談してて、検査とか診断は全然まだまだなのですが、この先息子はどうなるのか…すごく不安でいっぱいです💦
    障害があってもなくても苦手なことは少しずつでもできるように、得意なことを伸ばしてあげられるように、と思ってはいるのですが。
    このまま多動が酷くなると小学校も支援級とかなのかな?他の子と同じようにできないのかな?とまだ受け入れきれてないところもあり辛いです😖

    • 3月3日