※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月末に出産予定で、赤ちゃんの服について悩んでいます。ロンパースは長袖か半袖か、80サイズで秋まで使えるか考え中。基本的には肌着で、外出時には着せる予定です。

3月末に2人目出産予定です!
ロンパース2.3枚と肌着だけ買い足そうかなと思うのですがまだ3月末ならまだ少し肌寒いかなと思うのですが赤ちゃんは体温が高いから長袖のロンパースを買うか半袖のロンパースを買うか迷ってます😂
80ぐらいの長袖ロンパースを買って新生児の間は折ったりして秋ぐらいにもう一回着せれるかなとかも思うのですがみなさんならどうしますか?
基本1.2ヶ月は家の中なので肌着ですが友達が来た時とか買い物するとき着せると思うのですが😂

コメント

ママリ

ロンパースは半袖の60を買います。
半袖でも、新生児なら長袖の長さになると思います💦

80はぶかぶかすぎるし、買いませんねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    新生児はほんと小さいですもんね😌
    参考にさせて頂きます😌

    • 3月1日
S

息子が3月末です💡

5月くらいまではなんだかんだ肌寒い日もあって、長袖の2wayオールも日によって出番ありました🙆‍♀️
うちの子寒がりだったのか、新生児期~2ヶ月なるまでくらいの春から初夏にかけては、寒そうで1枚足すなんてことがちょいちょいありました😅

うちは第1子だったので、とりあえず50-60サイズで長袖の2wayオールを用意してて
6月に暑くなってきてお出掛け用半袖ロンパースを1~2枚買い足して、
7月頃、3ヶ月の時に新生児服のサイズアウト&衣替えしたタイミングで、来年も着れるかなという気持ちで80サイズのセパレートにしました😂
3ヶ月の頃はまだ少し着せにくかったですが、お出かけの時だけでしたのでそんなに気になりませんでした🤭

私の感覚ですが、新生児に80サイズは大きすぎるかなと…もしかして、足が脚の部分まで届かないか中途半端に引っかかるくらいの位置になる…??と思うと捲って着せるにしても使いにくいかなぁと言う気がします🤔
新生児サイズだと数ヶ月しか着ないので勿体ないですけどね💦

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😌
そうなんですね!
とても参考になります😌
季節の変わり目は赤ちゃんの服の調節難しいですよね😂
とりあえず60〜70を2枚買って様子見てみます!