
夫が里帰りの切り上げを聞いてきて、育児に慣れず体調不良なのに心配。ペースを合わせてほしい。アパートに戻るとワンオペで心配。返答に悩んでいます。
夫が昨日実家にきて「里帰りいつ切り上げる?」と言いました。私も母も唖然…。
生後20日でまだ育児に慣れてないし寝不足で体調不良なのに、無神経じゃないですか?そこは妻のペースに合わせてほしい…。
夫は医師なので、アパートに戻ったらワンオペ家事育児になります。母も私もそれを心配してます。育児に慣れて体力も回復してからアパートに戻りたいのに…。でも、なんと答えたらいいのかわかりません…。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
単純にいつ戻ってくる?と言うことじゃないんですか??
いつ帰るか言えば良いのかなと思ったのですが💦

きみのすけ
えー。
床上げまでは普通いますよね。
その後は体調具合に合わせるので、少なくとも1ヶ月は見てほしいですよね。
医師なら知識もって言ってほしい~

ゆかまる
その話を旦那さんにはまだ話していないのですか?😫
-
はじめてのママリ🔰
まだ話してないです。なんて言おうか考えていて…。
- 3月1日

Sapi
普通にいつ頃になりそう?とかいつ頃の予定?って聞きたかった訳では無いんですかね?🤔
まだ帰ってこないの?とか言われたわけじゃなければ💦
そのまま、慣れたら戻る予定だよと言えば良かったように感じました🙌
-
はじめてのママリ🔰
里帰りいつ切り上げる?そろそろ決めないと! って言ってました。
慣れたら戻るって言えば良かったんですかね…😥- 3月1日
-
Sapi
いつまでもご実家に迷惑かけるのは…とか考えてるのかもしれないですね💦
両親もまだいたほうがいいって言ってくれてるし
もう少し育児に慣れて落ち着くまではいるよ、とか
とりあえず考えてることを言ってみたほうがいいかと✊- 3月1日

はじめてのママリ🔰
そこまで気にするような話でもない気がします。
旦那さんはただ単にいつ頃帰ってくるんだろう?って思って聞いたんだと思います。
早く帰ってこいならえっ?ってなりますが、、、

☺︎
大体一ヶ月健診終われば戻る人多いと思うのでそう伝えればいいんじゃないですか🙈

退会ユーザー
「あなたが家事も育児もできるなら一ヶ月検診後に帰れるけど…、忙しいし難しいよね?」で慣れて体調も戻るまで滞在したい旨伝えたらダメですかね?

ゆか
うちもご主人と同じ職業です。
ただ単にいつ帰ってくる予定?という感じじゃないですかね💦
無神経というか、どう?と聞いてるだけかと…
まだまだ里帰り先に居たいならそう伝えたらいいと思いますよ✨
ただご主人もみかんさんとお子さんと暮らしたいだけかもしれないですし😊
育児に慣れて体力戻ったら…という気持ちはすごくわかりますが、子供もどんどん成長して悩みも変わるので、いまだに育児に慣れて体力戻ってる感じしないです😅
あと医師って研修医からずーっと連続で当直など慣れてるせいか体力があるからかわかりませんが、意外と夜中の対応とか強いですよ😊かなり戦力になりました✨
夫の日中の仕事ももちろん大変ですが、頼れるところはどんどん頼った方がいいかなと✨
私も最初は完璧にワンオペ…と思ってましたが、回せる家事は週末に回したり、夫に見てもらって寝たりしてました。

退会ユーザー
単純にもうそろそろ1ヶ月だけどいつになりそう?って意味だと思いました
ワンオペでもやる人はいますし、無神経だとか唖然だとか言うほどのことには思えませんでした汗

はじめてのママリ🔰
お気持ち、わかります。
同じ内容のことを聞くにしても、切り上げる ではなく、 帰ってくる とか、いつまでお世話になろうかなって考えてる??とか、言い方次第で全然変わってきますよね。
それに、里帰り中なのでご実家で、お母さんの目の前じゃなくてできればお母さんのいないところでとか、気を遣ってほしいですよね。
うちの主人も同じようなことばかりです。。
コメント