
10年ペーパードライバーの女性が、子どもを電動自転車で保育園に通うことを考えています。自宅から保育園までの所要時間や、自転車と車のどちらが良いかを尋ねています。周囲からは運転を勧められています。
10年ほどペーパードライバーなので、車を運転するより電動自転車で子どもを乗せて保育園へ通おうと思っています。
みなさんは、家から保育園までどれくらい時間かかりますか?
自転車で20〜30分は車を運転した方がいいですかね?
旦那の乗ってる車は大きいのでそれを運転するのはかなり勇気がいるため電動自転車が欲しいのですが、周りは運転した方がいいと圧をかけてきてて…笑😂
- kck♡(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
圧をかけるつもりはありませんが、雨の日とか大変だと思います。
朝の20〜30分とても貴重です。車なら半分以下で済みます。
車練習したら病院とかも楽だと思いますよ。

はじめてのママリ
多分、5キロくらい距離ありますよね?😅
電動でも毎日の送迎は大変だと思います💦
運転した方が楽だと思いますよ😌
-
kck♡
お返事ありがとうございます!💓
運転したい気持ちはめちゃくちゃあるんですが不安がすごいです(笑)頑張って練習しようと思います🤲😌🚗- 3月1日

✳︎
私も10年以上のペーパードライバーでしたが、半年ほど前から運転始めました😂
…というのも、近隣の保育園が定員いっぱいで少し遠めの保育園まで希望を増やしたからです。案の定受かったのが、車だと5分、自転車だと15分くらいの所です。
雨の日も自転車は危ないし、荷物も多いですし、車使えるなら車送迎の方が楽だと思います✨
最初は運転本当恐る恐るでしたが、毎日乗っているとだんだん慣れてきました!
kck♡
お返事ありがとうございます!💓
やっぱりそうですよね…!🥺
頑張って練習しようと思います🚗!