※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の湿疹が治らず、皮膚科に受診したいが、かかりつけの小児科には皮膚科がない。近くに小児科と皮膚科がある病院があるが、どちらを受診すべきか迷っている。

1ヶ月ほど前から子供の手の甲にかゆみのある湿疹が出来ており治りません。
全身に広がったりはしてないですが、なかなか治らないため本日受診しようと思うのですが、皮膚科に行った方がいいですか?

かかりつけの小児科は、皮膚科はなく、アレルギー科しかありません。
電話で問い合わせたところ、すぐ病名とかは判断出来ないため薬で様子をみてもらうしかない、とのことでした。

もう1つ近くに小児科と皮膚科がある小児科があるのですが、そちらを受診した方が良いですか🤔?
皮膚科でもアトピーかウイルスかの判断はしかねるんですかね、、?
(ちなみにそこの小児科は生まれてすぐに受診したことはありますが、診察券はなくしてしまいました。。)

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、専門の皮膚科に行きます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり専門の皮膚科のがいいですよね!
    家から近いところは今日予約取れませんでした😭😭

    • 3月1日