妊娠がわかり、2人目の子供を授かりましたが、旦那さんとの話し合いで2人までと決まり、今回が最後と感じています。年が近い子供がよかったと思うことはありますか?
最近妊娠がわかったのですが、上の子と学年的には2歳差になるのですが、
わたし的には上の子ともう少し2人で過ごしたかったので、2人目はまだ先で3〜4歳ほどあけたいなと考えていました。
しかし、今回新しい命を授かって嬉しい気持ちもあるのですが、旦那さんと子どもは2人までと決めていたのでもう妊娠と出産の経験は今回までなんだなと寂しい気持ちもあります。
お子さんが年が近くてよかったー!!と思うことなどありますか?
是非教えてください!!
- *はる坊*(3歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
MiSaKiTi|ω・*)
うちの子たちは年子なんですが、本当に楽でした^^
いつも二人一緒に遊んでるし、成長もまとめてするので、大変だった時期があっという間だったように感じます。
今現在、小学六年生と五年生の姉弟なんですが
いまだに仲良く遊んでますよ♪
お互い親に話せないことも姉弟で話してたりもするようですし、学校の休み時間も一緒にいたり、勉強も歳が近いからお姉ちゃんがよく見てくれています。
年子で本当に良かったなって、今考えても思いますよ^^
百日紅
わが家は1才10ヶ月離れていますが、年子の2姫です☆
小さい頃は赤ちゃん2人で大変でしたが、今はお友達のような関係で、喧嘩もしますが一番の仲良しという感じです♪
お互いのお友達とも、仲良く遊んだりしてくれるので、すごく助かっています。
大人になっても結束固いんじゃないかなぁ~と思います♪
-
*はる坊*
うちも1歳10ヶ月離れる予定です(^-^)
姉妹なんですねー(^o^)
それは絆が深そうですよねー!
うちは男の子が1番上なので次がどーかはまだわかりませんが、一緒に遊んでくれると良いですが、、、
コメントありがとうございます!- 8月21日
*はる坊*
あ、姉弟なんですねー!
やっぱりお姉ちゃんは頼りになりますね(^o^)
うちは男の子が1番上なので面倒見てくれるかなーと今から心配してます(>_<)笑
コメントありがとうございます!