
コメント

おまる(●˙꒳˙●)
うちの娘は1ヶ月半くらいから夜は7時間とか寝て、お腹すいて泣く以外では夜泣きも一度もありませんでした!
最初は息してないんじゃないか?って怖くて何度も確かめてました(^^;;

ママ
うちは一ヶ月のことからまとめて寝てくれます!
よくママリでみかける、家事ができない、寝てくれない、抱っこまん、ギャン泣き、泣き止まない、ご飯食べる暇がない...などなど、悩まされたことないです(^_^;)
こんなに楽でいいのかと(>_<)
-
りぃ
回答ありがとうございました!
早いですね〜!
わたしそれには悩まされてるんですが、夜は寝かせると朝まで寝てるんです^^;
親孝行なお子さんですね♡- 8月19日

りゅママ
うちも2ヶ月半頃からだいたい
まとめてぐっすり寝てくれてます♡
大丈夫だと思いますよ(*Ü*)
こんなもんなのかと思ってます(笑)
-
りぃ
回答ありがとうございました!
誕生日一緒ですね♡
なんだか思い描いていた子育てと違って楽なので嵐の前の静けさか?
と不信がっていますww- 8月19日
-
りゅママ
ほんとだ!一緒ですね♡
あ~それわかるかもです~!(笑)
わたしいま夜泣きにびびってますw
まだしてないですが、
いつか来るんだろうな…
いつ来るんだろう…
って不安です!(笑)- 8月19日
-
りぃ
うちも寝かすまでは結構愚図るんですけど、寝ちゃえば朝まで寝る感じで…
でもやっぱ夜泣き来ますよね…
私も怯えてますw- 8月19日
-
りゅママ
うちも寝ぐずりします(´pωq`)
なんだかこどもたちそっくりですね!(笑)- 8月20日
-
りぃ
ほんとですね〜^^
お互い夜泣きに苦しむ日が来るんでしょうね…ww
怖いけど頑張りましょう^^;- 8月20日

退会ユーザー
うちはぴったり1ヶ月くらいから夜はまとめてです😳
最長10時間寝続けました(心配で6時間あたりに授乳しましたが、寝たまま飲んでる感じでした)
3ヶ月入ったところで少し夜泣きではないと思いますが、少し合間にぐずるようになりましたが、授乳を挟めば寝続けます( ˙-˙ )
寝てくれているのに、逆に心配でちょくちょく呼吸を確認したりでわたしの睡眠不足は解決しません(笑)
-
りぃ
そうなんですね〜!
うちは寝るまでが愚図るんですけど、寝ちゃえば朝まで寝てます!
そして朝日と一緒に起きる感じですw
おばあちゃんのようw- 8月19日

ななぴママ。
5ヶ月くらいまではそんな感じでした◎
そこからどんどん寝なくなってきて7ヶ月頃は夜泣きが始まり1時間おきとか、、
今は夜間断乳が成功してやっとまた眠ってくれるようになりました(´ω`)
いつまで続くかわからないので今のうちにしっかり一緒に眠ってくださいね(´ω`)✨
-
りぃ
うーやっぱりそうなりますよね〜^^;
それが怖くて怯えてますw- 8月19日

ショコラ
うちも1ヶ月超えたあたりからまとまって寝てくれるので助かっていますが、これに慣れているので夜泣きが始まったら大変になりそうな気がします…😭💦
-
りぃ
夜泣き怖いですよね💦
私もそれに怯えてます…- 8月19日

退会ユーザー
6時間くらいはまとめて寝るし、夜中の授乳も1回だけですが、最近寝付きが悪く、寝ぐずり始まりました(>_<)添い寝じゃないとなかなか寝てくれません💦
それまではベビーベットに寝かせれば自然と眠ってたので、今になって手こずってます😅
でも実際、本当の夜泣きはもう少し大きくなって夢を見るようになってからと言われたし、寝ぐずりも自我の芽生えであって成長の証なので、割り切って付き合おうと思います…(°_°)笑
-
りぃ
うちは夕方からの愚図りに悪戦苦闘しています。。。
うちなんて添い乳じゃないと寝ませんよ(;_;)
夜泣き怖いですよね…^^;
仕方ないけど、、、怖いです。- 8月19日

ERK2121
二ヶ月半ぐらいからまとめて寝てくれるようになりました^ ^
今もだいたい8時間寝てます!
上の くまさん と同じで、新生児の頃から凄く楽で、悩まされたことありません‥
大変な方には申し訳ないけど、逆に不安になるの、分かります!
妊娠中全くつわりがなく、これは出産の時何かあるんだろう‥と思っていたら本当に難産で辛かったので、笑
産まれてからも、今が楽で、これからやんちゃになってめちゃめちゃ大変なんじゃないかと不安です。笑
皆さん思うことは同じですね(^^;;
-
りぃ
わーーーー!
わかりますーーー!
私もつわりがなくて、出産の時は無痛なのに一部効かない…
ホットパッドで低温火傷…
切開&吸引分娩…
私も嵐の前の静けさだと思ってますw- 8月20日

もふもふもふ
うちも1ヶ月過ぎた辺りから、まとめて寝るようになりました!
新生児の頃は3時間おきに授乳してねと病院で言われていたので、それを守ってたけど、
守らなければ、ずっと寝てたかも?!
私自身もよく寝る子で、指しゃぶりもタコが出来るくらいしゃぶってたらしく、全然手がかからない子だったらしいので、
私に似たんだろうって思ってます😁
でもやっぱり心配で、息をしてるか度々確認しちゃいます😭
-
りぃ
私も最初は焦りましたが、体重も順調に増えているから起こさないでいいよーと言われ、もう起こしてませんw
私は逆で抱っこしてないと寝ない子だったみたいで、抱っこ紐(昔の)でそのまま横になったとか…w
こんだけ楽ならもう1人ほしいくらいですw- 8月20日

まかろに
2ヶ月なる前くらいから
そんな感じでした(^ ^)
3ヶ月過ぎには12時間寝たり…
寝不足を忘れてました!
でも、寝返りマスターしてから
夜中に何度も起きるようになり
新生児期を思い出してるところです(;_;)笑
-
マメ蔵
横から失礼します💦💦
まさに同じです(/´△`\)
息子も寝返りをマスターしてから夜中頻繁に起きるようになり…
毎日寝不足でヘトヘトです(´д`|||)
いっそうつ伏せで寝かせてしまおうかと…思ってしまうぐらいです( ;∀;)- 8月20日
-
まかろに
寝返りして喜んでたら…
それどころじゃないですよねー!笑
昨日も私だけで3回直しました…
多分、旦那も起きて直してるので
何回寝返りしてるんだか😂
横向いてぐっすり寝てるし…ってそのままにしても
逆に私が気になって寝れなくなって
結局起きて直しちゃいます…
いつまで続くんでしょうかねー😂- 8月20日
-
りぃ
寝返りもうするんですねー!
うちの子は惜しいところで戻ってきますw
寝返りしたら起きるのかもしれませんね!
ドキドキ…- 8月20日

aco
みなさんのお子さんはいい子で羨ましいですT^T
2ヶ月半頃からまとまって寝てくれてたのですが、最近は1時間半おきに泣いておきます。。。へとへとです。
-
りぃ
あらららー。
夜泣きが始まったんですかね?
私もそれ怖いですー(;_;)- 8月20日

な
わかります!!
私の娘は長くて10時間以上寝ます(⊙ロ⊙)
焦ってすぐミルクあげるのですが、
いらないのか笑ったりジタバタしたり
するので大丈夫かー?!ってなります(๑ó﹏ò๑)
-
りぃ
うちも朝あげたらまた寝るのでどんだけ寝るの!?と思いますw
- 8月20日
-
な
6ヶ月から夜泣き始まるんじゃないかと
めちゃくちゃドキドキです(๑ó﹏ò๑)- 8月20日
-
りぃ
私もそれに怯えてます…w
- 8月20日
りぃ
早速回答ありがとうございました!
わたしも同じくですw
何度も鼻に耳をあててました💦
それがずっと続きましたか??
おまる(●˙꒳˙●)
ですよね(^^;;
一度7時間とか寝るようになったら、そこから結構寝るようになりましたよ!
たまには2〜3時間で起きる時もありましたが…
りぃ
そうなんですね!
これから夜泣きが始まるよ〜ってみんなに脅されているので怖いですw