

はじめてのママリ🔰
5週から始まりました〜
胃のムカムカはつわりだと思いますよ🙃
心配だと思いますが赤ちゃんの生命力は強いから大丈夫です(*ˊᵕˋ* )

もっぱ
私は7-10週、約1ヶ月吐きつわりに悩みました。
目が開いてると胃がムカムカしてずっとトイレにしがみつく日もありました。
ただ今思えるのはつわりがある=赤ちゃん元気 ってことです!

はじめてのままり
2人とも生理予定日の前から始まってます😭
ない人、軽い人もいるので人それぞれですよね🤔

たまこ
2人目の今は6週位からちょっと気持ち悪い位のつわりが始まりましたが、1人目の時は8週位まで全然つわり無かったです!
なので、今の時期まだつわりが無くてもこの後一気に来ることもありますよ。
なんて、脅かしているみたいになってしまいましたが💦

みー
私は有難い事にずっと悪阻無かったです。
でも、元気な娘が産まれました😃
悪阻無くて不安でしたが、親も悪阻無かったって言ってたので遺伝かなと思い、助かるわと思いながら過ごしてました。

ユウキ
一人目は6週くらいから、程度としては軽めの吐き悪阻でしたが、今回はほぼありませんでした!悪阻ないほうがいいですよー😂
あっても寝たきり不安定すぎた一人目、なくて超元気動きまくり二人目です😅

たぬきち
1人目はないからラッキーと思っていたら10週くらいから始まり18週くらいまでありました!
つわりがあっても流産してる場合もあるし、なくても継続している人も沢山いるので、今は信じるしかないですね☺️
胎動がわかるまではほんとに不安ですよね😭

退会ユーザー
5週からありました!
胃のムカムカもつわりに入りますし、私は段々酷くなりました💦
なので軽く済むかもしれないし、
これからって事もあり得ます😳
実際につわりが酷くなってきたら、きっと安心するというよりただただしんどいと思いますよ〜😰
私は酷いつわりで入院までいきかけましたが、それでも毎日赤ちゃんは大丈夫かと心配でソワソワしてました💦でも、お腹の赤ちゃんにとってはそういう精神面のストレスも影響すると言われたことがあるので、赤ちゃんを信じていきましょう✨
あと、考えちゃうのも無理ないですし検索魔にもなりますがリフレッシュして考え過ぎないようにするのもわたしには大事な事でした!
赤ちゃんがすくすく大きくなりますように〜✨

はじめてのママリ🔰
たくさんのコメントありがとうございます。みなさんの経験豊富なお話とても参考になりました。また、温かいお言葉とても嬉しいです。まとめての返信お許しください、、。
コメント