コメント
はじめてのママリ🔰
社会保険入ってるなら関係ないですよ😊
130万超えると扶養に入ってたら抜けて、自分で社保か国保に入らなきゃいけないってことなので!
はじめてのママリ🔰
社会保険入ってるなら関係ないですよ😊
130万超えると扶養に入ってたら抜けて、自分で社保か国保に入らなきゃいけないってことなので!
「時短」に関する質問
時短にしたい、といつ伝えるべき?? 2歳3ヶ月の娘がいて、 母子同園で保育補助として働き始めて 2ヶ月ほどになります。 面接では「フルタイム(8時間)+遅番OK」で採用され、 当初は8〜17時勤務の予定が、 今は9〜18…
最近の悩みです。 うちは子供四人いて、旦那が不規則で仕事人間です。 私は時短パートで、普段ワンオペが多々です。 四人いてワンオペですごいね大変だねって、よく周りからは言われますが。 たぶんそれは私が時短パー…
シンママさん、シンママ経験ある方に、金銭面について質問したいです! 失礼あったらすみません。 仕事は正社員でしたか?パート(フルタイム?時短?)勤務でしたか? ・こんな手当や制度使ってやりくりしてたよ! ・こ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
そうなのですね!
教えてくださり、ありがとうございます😊