
コメント

ママリ
過敏性腸症候群は特効薬のような薬は無いため、
病院に行っても整腸剤くらいしか出されないので行ってません😅
あまりにも下痢が続く時は下痢止めとか出してもらいに行っていました。
過敏性腸症候群って腸の病気の検査を一通りやっても何も異常が見つからない時に診断されるものなので、
大腸カメラとか何もやっていないなら、1度やっておいた方がいいかもしれません。

しゅしゅ
小学生の頃におそらく過敏性腸症候群だろう、と診断されました。
わたしは風邪で受診するついでに整腸薬多めにもらっておいて症状出たときに服用する程度です。
当時は月に一度くらいはひどい腹痛を起こして下していましたが、最近はそこまでひどいのは頻度が少ないので対処療法だけにしています💦
産後一時期症状がすごく出たこともありましたが、今は落ち着きました。
過敏性腸症候群に効く薬もあるようなので、あまり辛いようなら整腸薬ではなくそちらをもらったほうがいいかもしれませんね💦
-
ままり
ご自身の体験もお話下さりとても参考になりました😊過敏性腸症候群に効く薬があるんですね!あまりにも腹痛が続くようならもう一度病院に行ってみようと思います!ありがとうございます😊🙏
- 2月28日

ありす
今は整腸剤と過敏性腸症候群の薬をもらっています。
定期てきに飲むというよりは下痢しそうな時に飲んでいます。
ビオフェルミンなら薬局に売っているので病院に行くのが面倒な時はそれを飲んでいました!
-
ままり
過敏性腸症候群の薬があるんですね!ビオフェルミンならすぐ買えますもんね!さっそくビオフェルミン飲んでみたいと思います😊コメントありがとうございます🙏
- 2月28日
ままり
特効薬のようなものはないんですね💦数年前に一通り検査はしたのですが大腸カメラをやったか覚えていないのであまりに続くようでしたらもう一度病院に行き、その旨伝えてみようと思います。ありがとうございます😊