※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

明日から幼稚園に入る息子のために先生に手紙を書くべきか悩んでいます。皆さんはどんな風に書いていますか?忙しい先生に迷惑をかけたくないです。

幼稚園に満3歳児クラスで明日から登園します!
担任の先生にお手紙とかでご挨拶した方がいいですかね💦宜しくお願い致します的な…
あとは息子の現在の状況や性格などもあまり伝えられていないので…💦

でも先生も忙しいだろうしなあ。とか思ってしまいますし。

また、明日に限らず先生に手紙を書く場合って皆さんどんな感じで書いていますか?
便箋に封筒って感じでしょうか🙄

コメント

あーか

送り迎えはバスですか??

  • ママリ

    ママリ

    はい、そうなんです💦
    初日のお迎えくらい行こうかなとも思うのですが…💦

    • 2月28日
ママリ

連絡帳はないのですね?

私は教員をしていますが、、
1年担任のときに、子どもたちから目が離せないのにご挨拶の連絡帳やお手紙でその日のうちにお返事しなくては💦と焦って大変でした。(小学校は担任が一人しかいないというのもありますが)

お子さんの性格などにもよりますが、明日でなくても良いのかなという気がします。お子さんのことを伝えたいのであれば、降園後、電話で伝えるか、手紙でもすぐに返信不要ですなどの一言があると助かると思います😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊なるほどですー❣️

    あるようなんですが登園初日に渡すと言われ…早く欲しかったんですがそういう方針?みたいです😂

    • 2月28日
🙏🙏🙏

お帳面があると思うのですが、(毎日こんな事があったよ〜などの先生からの連絡や、保護者側の体温や食事を書く欄がある)そのやり取りの最初に、今日からよろしくお願いします。と書きました。その時に気にして見て欲しい点をわかりやすく手短に書いたら良いかと😊

後はお迎えの時は割と話せるチャンスなので、その時に話すくらいですかね!便箋を使ってまでのお手紙は書いたことないです!進級の際も画用紙に子供からのメッセージ、私からのメッセージを書いて渡した感じです。ちゃんとしたお手紙は卒園の時に書こうかなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    お帳面はまだ渡されておらずで手紙と言っても大層なものではなくメモ程度にお伝えしたいのですが方法に迷っています😂
    本当にメモを渡すのもなんですよね〜😭

    • 2月28日
みみ

連絡帳に先生から一筆書かれてある可能性があるので、それに対するお返事みたいな感じで書くといいかなと思います(^^)

私自身、満3歳の担任を持ったことがありますが初めはこちらが書いてそれにお母さんたちが返事をくださるパターンが多かったです✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます^^
    幼稚園の先生をされてるんですね❣️

    そうですよね、きっとそんな気もします!
    今日はバスの先生に宜しくお願いしますと伝えるだけにして送り出そうと思います^^

    • 3月1日
  • みみ

    みみ

    今日からドキドキの登園ですね❤
    楽しい幼稚園生活になりますように🥰

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    連絡帳特に入っておらず…今日の様子も子供から聞く以外はよく分からず😅
    初日くらいは電話して聞いてみてもよいと思いますか?💦

    • 3月1日
  • みみ

    みみ

    連絡帳入ってなかったんですね💦💦
    ほんとはよくないですが、入れ忘れたのかな?と思うことにして、明日先生に渡るように手紙書きます(^^)

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    アドバイスありがとうございます😭
    初日から電話してモンペ?と思われても嫌だしそうしようと思います😭

    • 3月1日
  • みみ

    みみ

    保護者の方からの手紙があったほうが先生も
    「何して遊ぶのが好きかな?」
    「ご飯ちゃんと食べれるかな?」と息子さんのことをよく見てくれる気がします✨
    親はドキドキしますよね💦💦

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    手紙書いてみます💦📩

    はい…
    ほんと幼稚園に行ってる間ずっと気になってしまってました😅

    • 3月1日