※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キャリアと家庭の両立に悩んでいます。看護師・保健師の資格を持つママが助産師になりたいが、勉強と子育てでバランスが取れず悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

キャリアアップか家庭かについてです。
わたしはいま看護師と保健師の資格を持っている一児のママです。
夫はフリーランスのウェブエンジニアで基本的に在宅で仕事をしています。そのため、家事のほとんどは旦那がしています。
わたしは子供を授かる前から助産師になりたく、2年前に大学へ編入し、4月から助産過程に進むことで助産師の資格を取れるスタートラインにたちました。
しかし、勉強や課題が膨大で常に何かに追われ、子育ても片手間。もともとモンテッソーリなどにも興味があったため、できる限り息子と向き合いながら愛情いっぱい子育てしたいと思っていたのに、全くできていません。
それに、育児の負担が大きくなると大学のこともできなくて、寝不足で常にイライラ…逆に子供のことを後回しまたは旦那に任せて勉強していると、子供はママママと泣いていて、
ほんとうにわたしはこれでいいのか自問自答の毎日…
家庭や子育てより自分のやりたいことやキャリアを優先した方、もしくはその逆の経験をした方いらっしゃったら何かアドバイスほしいです…。

コメント

deleted user

自分語りになってしまいますが…

私はキャリアを諦めた側です
旦那も職場の同期ですが、同期の子達はみんな昇任して様々な仕事を任されているようです
旦那から仕事の愚痴や同期の近況を聞くたびに「私だけ何やってるんだろ…」と悲しくなってしまいます
また、産前やっていた仕事は当直制で休みもほぼ無いような仕事なので、二度とそこには戻れず、職場復帰しても事務仕事しかさせてもらえないと思います

でも、可愛い娘と一日中一緒にいられる幸せは何物にも変え難いと思っています☺️
今ですらそう思うので、きっと子供が独り立ちした時にはもっとそう思うのではないでしょうか
同時に子育てが終わって何も残っていない自分に絶望するかもしれませんが、趣味や旦那との時間を増やして何とかやっていきたいと思います

どうか投稿者様が納得できる選択ができますように🙇‍♀️💦

deleted user

私はキャリアを諦めた方です。
助産師いいなーとは思いますが実習や勉強など色々考えると正直今は手一杯という感じで😢

今週5のパートですが子供たちを幼稚園に通わせたいのと、先輩のママさんナースや職場のお子さんいる方ちちから子供の今は今しかないから一緒に居た方がいいよと言われたのもあって週2に減らす予定です。

同期たちは着々と経験値積んでく中自分は置いてかれている感はありますが人それぞれとも思うので子育てして仕事が低速になってるけどこれでいいかなと思ってます!
いまは休みやすさや院内託児所があるので総合病院に勤めてますが、自分の希望の科ではないし、子供が少し大きくなってから自分の行きたい方向に行こうと思ってます。

そら

今じゃなきゃダメなのかなって私は思います。

子供が小さいうちはやはり子供との関わりは大切にしたいですし、小学校とか行くようになれば、時間も今よりは作れると思います。

学生の頃、社会人を経験してから看護の道を目指して入学した人も沢山居ましたが、お子さんがいる方ははやり、小学校とかでした。

助産師の道に進んだ人も、途中で大変で辞めた方もいます。
ストレートで看護学校行くことも大変でしたので、家庭がある方はもっと大変なんだろうなと思います。

やりたいことを今にするか、子供がある程度大きくなってからにするか。

家庭の事情も含めて、考えた方がいいと思います。

年齢が上になったら、学校に行けなくなるってことはありませんからね。