※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夫がアイコスを吸い殻を適切に処理できず、子供が吸い殻を拾い、健康被害が心配。より厳格な処理方法や子供が触れないゴミ箱について相談。

タバコの吸い殻の処理について。

夫がアイコスを吸っています。
妊娠してからは自室でのみで、吸い殻は足で踏んで開けるタイプのゴミ箱に捨てていますが、たまにテーブルの上や布団の上に置いてあるときもありその度に怒っています。
また、朝起きてアイコスを吸いながらトイレに行き、そのまま洗面台に置いてある灰皿に捨てるというルーティンになってます。

昨夜、家中のゴミをまとめようと大きなゴミ袋を玄関の内側に置いていました。洗面台の灰皿からもそのまま直接入れました。
朝、主人がそのゴミ袋を縛って持って行ってくれたのですが、玄関に吸い殻が一本落ちていたようで、娘がそれを拾っていました。中身は減っていませんがもしかしたら舐めたかもしれません。
朝は普通のうんちだったのに、その後から2回も水下痢をしました。

なぜゴミ袋から吸い殻が落ちてしまったかはわかりません。直接捨てたこともよくなかったし、下の方に捨てなかったのも悪かったです。

禁煙は無理で何度も大喧嘩になります。
妊娠前はトイレやお風呂にも灰皿があったほどです。トイレの灰皿を撤去したらトイレに流してるようだったので怒りました。そこから洗面台で捨てる癖がついたようです。

旦那の自室での吸い殻の処理と洗面台の吸い殻の処理をもっと厳しくしっかりしたいのですが、何かいい案はないでしょうか。今後のためにも子供が絶対開けられないようなゴミ箱もあれば教えてください。

コメント

deleted user

もう徹底するしかないですよね😅
吸殻はお子さんの手が届かない所に置く、それをゴミ箱に捨てるのはごみ捨てでまとめる時に(落とさないようにする、落としてないか周りの確認もする)、それが出来ないなら吸うなと。
私ならこうするなって思います💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仰る通りです💦
    ゴミをまとめたのは私なので、私の注意不足です😣
    これを機に旦那にも徹底して貰います。

    • 2月28日
mamari

うちは換気扇下、キッチンでしか吸わないようにしてます!
あちこちで吸われたら、今回みたいに子供が触れる機会も増えるので、吸う場所を決めるのがいいです!

それが出来ない、守れないなら外で吸ってもらいましょう😊🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    吸い殻が出るにしても1カ所に固めたらリスクは減りますよね😢

    • 2月28日
Knp♡mama

灰皿蓋つきのものにして
すてるときもビニールにいれてきつくしばってからゴミ箱にいれるのはどうでしょ?
うちはそうしてます🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、二重にするしかないですね💦
    ビニールはスーパーの袋ですか❓有料になってからついケチってしまって。。。

    • 2月28日
  • Knp♡mama

    Knp♡mama

    うちはポリ袋にいれてます!
    百均で買ってます!

    • 2月28日