※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
子育て・グッズ

幼稚園で乱暴な言葉を使う娘について、母親とパパの対応について相談中。母親は娘の行動に悩み、パパは母親の接し方を指摘。気持ちの切り替え方を求めています。

年少の女児の母親です。

最近、幼稚園でお友達に対して汚い言葉を使うようです。
ふざけるな、とか
やめろ!とか

家ではそんな言葉は一度も使ったことがなく
幼稚園での影響も受けているのかなとも思いました。
でも、乱暴な言葉は相手を傷つけます。
そんな言葉を使うと、お友達が離れてしまうことも
伝えていました。

でも、それをパパに伝えると

乱暴な言葉を使うのは
いつも厳しく怒ってるからじゃないの?
言い方が悪いんじゃない?

と私返されました。
正直とても悲しかったです。

それって私だけの責任なの?
もともとうちの娘は、おてんばで人の声をあまり聞き入れず、自我を通すタイプです。
我慢ができなかったり、ダメと言われたこともやめられないタイプなのです。
だから、普段から厳しくいうこともたしかに多い。

そんなこと言うならママなんてしらない!
とか
ママとなんか遊ばない!
とか
手は出さないしろ、自分が欲しいと思ったら人のものを平気で奪います。赤ちゃんの頃からずっとなので、繰り返し繰り返し伝えてきました。
幼稚園という社会に入って、少しずつ学んできていると思うんですが、小さいトラブルはやはりあるようです。
先生とも、もともと独占欲が強いタイプだし、乱暴な言葉を使ったら教えていただけますかとも話しているのですが。

そんな詳細をパパと話しても

普段の怒り方が悪い
怒るなと言ってない、言い方が悪い
そうなったのは普段の接し方が悪い

そう言われました。
これは私が悪いんでしょうか。
気持ちとしては、なぜ
パパは一緒に話してくれないんでしょう。

今日も朝から、言われたことがショックで
元気が出ません。
そうすると、いつまでそうしてるの?
と言われたので
私の言い方が悪いから、黙ってた方がいいんじゃないかと思って、、
とつたえたら

いつまでもそうしてなよ。

と突き放されました。
ママ、ママ、と寄ってくる子供達にもどう接したらいいか分かりません。

私は今、どう気持ちの切り替えをすべきなのでしょうか。

コメント

くうちゃん

旦那さんの言い分もうちでは分かりますw
私がそうなので「ごもっとも〜」って感じですが、
まあわざわざ言わずお互い気をつけて子育てしてますよ。協力して、私が怒りすぎた時にここまで言ってしまって怒ったから、もう怒らないで言い分聞いてあげて〜っていって話してくれてます。

でも結局夫婦で育ててるものなので誰かの責任では無いと思いますよ。
お前が悪いと思うなら、子育てでこういう所悩んでるって分かってるならお前も協力しろよ!子供達に説明してくれたらいいんじゃないの?と言いますけどねww

子供達には今日は何しても諦める!目をつぶる!怒らない!休む!って感じでゆっくりしては?

  • かの

    かの

    すごく、すごく参考にさせて頂きました!
    というのも、今日、この投稿後やはり同じことで爆発したので、

    夫に
    私怒りすぎたから、話聞いてあげて

    と言えたんです!!
    これがきっかけで、
    夫婦は二人じゃなければ成り立たないと夫の口から出てきました。これが大事ですね。
    すごい参考になり、本当に感謝しています!!ありがとうございました😭😭

    • 2月28日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    良かったですね!

    私はシングルで今の婚約者とはすごく試行錯誤して子育てしているのでフォローや私自身のことも話して、もう嫌!とかもなるので随時話し合ってますよ!
    やっぱり言わないと分からないし、察知して!は無理なので。

    元旦那の時も基本的にはベースは変わらないので、なんでママが叱ったのか?とか話してくれて
    理解させようと子供達と向き合ってくれてますね!

    • 2月28日
  • かの

    かの

    お話してくださり、ありがとうございます😭

    言わなくても分かるでしょ

    はやっぱり通じません。
    お互い話して、何が嫌が伝えることが大事ですよね。
    誰が責任を負う、が焦点じゃなくて
    2人で育てていこうという気持ちになることが大事ですね!!
    本当に素敵な打開策を、ありがとうございます😭

    • 3月1日
もな💅🏻

私も口悪いですが、息子がちょっとでも悪い言葉使うと私のせい…みたいなこと旦那がいうのでイラッとします。
もちろん子供は親をよくみていますが、うちの子は私がめちゃくちゃ口悪いにも関わらず、汚い言葉はあまり使わないし 一度注意すればそれからは使いません。
幼稚園というのは、いいことも悪いことも吸収してきてしまう場です。
息子も真似して悪い言葉使いますが、そのたびに注意してますよ。

  • かの

    かの

    幼稚園はたくさん吸収します。それが決して悪いことではありませんが、悪い時にはやっぱり伝えることが大事だと思うんです。
    でもそれは私だけじゃなく、夫も同じように子供に接して欲しいと思ってしまいます。

    社会生活で学びきれないことは家庭でのフォローが必要だし、それは両親の役目だと思ったからこそ、夫にもそう言われてショックでしたね…
    難しいところですよね。

    • 2月28日