
コメント

はじめてのママリ🔰
9~10万ってご主人だいぶ貰ってるんですね
そういう取り決めすれば可能なだと思います。ただ、色々変更手続きしなきゃいけないですね

ママリ
名義変更(登記変更)などしないとなりませんね。
その後であれば可能だと思いますよ🙆♀️
ただ、主さんがローンを組んで、ご主人から養育費として10万円?もらってそれを支払いに充てればいいと思います。
ただ、細かい方だと、
頭金で500万円入れた内の250万円は払え!とかなると思いますけどね。
-
はじめてのママリ
なるほど。収入が少ない私でもローンを組むことができるんでしょうか?頭金は私の貯金から出したので私から請求できるってことですかね!?
別でカーポートとソーラーのローンもあるのでそれも変更しないとですよね。大変そうです。- 2月28日
-
ママリ
頭金を主さんが出されていて、
今度、主さんが貰うなら、
頭金の請求はできないと思いますけどね。
逆にご主人が住むなら、
頭金の半分をください!とは言えますよ🙆♀️
収入に応じてのローンなので、組めるかどうかはわかりませんね。
離婚時は大抵、売ってしまいますからね。本来は全て売って折半したほうがいいと思いますよ!- 2月28日
-
はじめてのママリ
なるほど。売ってしまった方が良いかもしれませんね。
まだ引っ越して1年くらいなので名残り惜しいですが。。
ローンを組んだ金額より売れる値段って低いと思うんですが、その差額も2人で折半して返すという形になるんでしょうか?- 2月28日
-
ママリ
そうです。
負債も折半です。- 2月28日

ばぶばぶ
借金がある方だと途中でローンの支払い辞めてしまって最悪競売とかにならなきゃいいですね。
-
はじめてのママリ
競売ですか!旦那の知り合いでそうなった方がいます💦
息子さんが働かれてるのでローン組んで買い戻してお母様と住まれてますが、そうなると困りますね。。
最初から売りに出した方がいいかもしれないですね。- 2月28日

退会ユーザー
浮気、借金などがあるのに毎月10万払い続けてくれますかね😭
しっかり書面にして納得してないと厳しいと思います😔
-
はじめてのママリ
そうですね。
払え続けない気がします。
いずれ出て行かなければならなくなるかもしれないですね。
公正証書はちゃんと作ろうとは思ってますが、家が差し押さえとかになるとさすがに困るので良く考えます。- 2月28日
-
退会ユーザー
もし義両親とか頼って一括で貰えるなら、一括とかでもらっておくのがいいのかなと思います😭- 2月28日
-
はじめてのママリ
義両親はお金ないので一括は無理かもです💦
私が相続でもらったお金とかも全部使われてしまったんでそれも一括で返して欲しいんですけどね。- 2月28日
-
退会ユーザー
そんな😩
相続でもらったお金だけでもとりあえず一括で返して欲しいですよね。
養育費は子供達のためのものだからしっかりもらってください!- 2月28日
-
はじめてのママリ
そうですね。
子どもの為にもちゃんと調べてしっかり正当な金額がもらえるようにしたいと思います!- 2月28日
はじめてのママリ
そんな取れないですかね💦
700万くらいです。
手続きが大変なんですね。
旦那に住んでもらうか売るのが楽そうですよね。子どもの転校とかも考えると悩みます。