
今日旦那と娘の前で大喧嘩しました。普段は仲のいい夫婦で、夫はとても…
今日旦那と娘の前で大喧嘩しました。
普段は仲のいい夫婦で、夫はとても優しいですが、子供ができて喧嘩は増えました。
今回の喧嘩の原因はしょうもないことで、お互い悪いと思っています。
私の言葉に旦那は切れて、大声で私に怒鳴ってきたのですが、もうそこから旦那が無理になりました。
理由は私の父がよく怒鳴る人だからです。
父の怒鳴り声が本当にトラウマで、娘の前で怒鳴るなんて本当に信じられません。今は旦那が無理です。(怒鳴った後、娘に謝ってました。)
里帰りなどはせず、全部自分達でやってきたのですが、なんか今日の怒鳴り声を聞いてもう全てにおいて疲れました。
初めての育児で色々うまくいかないし、まだ娘は長時間寝てくれないし、旦那とは喧嘩ばっかだしでもう実家に帰りたいです。
1週間だけでも帰って1人でゆっくり寝たいです。
少しだけ母に娘を預けて1人になりたいです。
もう娘は3ヶ月ですが、実家に帰っていいですか?😭
- はじめてのママリ🔰

きーたむmama
いいと思います。心配なのはおっぱい張らないかな?ぐらいです。
変に追い詰めるとそれこそよくないと思います!毎日お疲れ様です!

退会ユーザー
帰りましょう!胸を張って帰りましょう😊
初めての出産で里帰りなしなんて
凄すぎます😭よくがんばりましたね☺️暫く離れるのも冷静になれるしきっと今はいい事ばかりなのでは??と思います😌
お母さんに娘さんを預けて1人でカフェに行ったり買い物したりするのもいいですよ🙆🏻♀️!
ほんとにお疲れ様です😌💕

👶🏻♡
私もさっきケンカしました😞
私が何か言うとすぐ
喧嘩になってしまいます。
ほぼワンオペ育児でなんかもう
疲れちゃったので毎日実家
帰りたいって思ってます。
私も息子を預けてひとりになりたいと多々思うことあります🤯

むむ
いいと思います。
私も最近限界がきてます。
きっと今まで頑張ってきて、疲れが溜まってきた頃なんだと思います。。
私も子供ができて喧嘩が増えて、お互いギスギスしてました。
そして同じく男の人がキレる姿を見るのが恐怖で、え?もう無理なんだけど。近寄らないで話しかけないで。ってなってしまいます。
つい最近旦那がキレた時には私でなく、物に当たっていたのですが、
その姿を見て正直もう無理だって思ってしまったし、
私に矛先が向くのではないかと怖かったです…
次喧嘩したら、お互い嫌いにならないためにも、一度冷静になるためにも、休息するためにも、
実家に帰るつもりです。

ぷみえ🌈🔰
喧嘩した時は一旦離れた方がいいと思うのでご実家がありならいいと思いますよ😉😉

s.s2児mam
帰りたいのなら帰って良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
すぐ帰りましょう😁‼️‼️‼️
いっぱい甘えて預けていいです😭😭😭
父がいるのが不安ですが、、💦
混合でミルクも飲むなら預けれるし楽ですよ🤗
コメント