
旦那の会社の会長の奥様が亡くなった場合、香典はどうすれば良いでしょうか。義母が以前と同額を出し、旦那は同僚と同額で良いのでしょうか。それとも同僚と同額だけで足りるのでしょうか。
香典について。
旦那の会社の会長の奥さんが亡くなったようなのですがこの場合香典はどのうにしますか?
数年前に義父が亡くったときに会長から香典貰ってます。
今回の場合その時と同額を義母が香典として出して、旦那は同僚達と同額でいいのでしょうか?
それとも同僚と同額だけでいいのでしょうか?
同僚が誰も出さない場合旦那も出さなくていいのでしょうか?
皆さんならどのようにしますか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ゆうゆ
義理母さんが出してるなら
みなさんと、同額でよいんじゃないですかね?
そして、他のかたが出さなくても、向こうは先に気をつかってくださってるので
「うちは、前にいただいたことがあったので」って一言伝えて一般的な5000円とか3000円とか出すと思います。
はじめてのママリ
義母が出すかがあやしいんですが😅
明日出社したときに他の人と金額どうすか話すみたいです。
ありがとうございました☺️