

ママリ
貸し出しのものを借りました。
持ち込むと持ち込み料金がかかって、それが買うより高かったので…。
持ち込み料金かからないか確認した方がいいですよ💦

💩便P🌟
ネックレスやピアスはレンタルしました!ネットのは見てないのでどのくらいの値段かわからないですが式場のは本物のダイヤやパールなので照明当てられた時の輝きが安物とは違うと思います😂
買えば100万越えのとか普通においてありましたよ(笑)種類によってレンタル料も変わったので値段とデザイン考えながら選びました🤣

リリ
私は全てドレスショップでのレンタルでした🙂 別にこだわりなかったし、プランの中に小物一式入っていたのでそれでいいや〜と思って😆
和装の時だけ、自作したつまみ細工の髪飾りを刺しました🙂
こだわりがあったり、レンタルでの小物に好みのものがなければ買うのもありだと思います☺️

はじめてのママリ
ティアラやネックレス、ピアスはミキモト使いたかったので式場でレンタルしました。
それ以外のヘッドドレスやピアスは、インポートアクセサリーをレンタルしてる業者で自分で借りました😊
色んなレンタル業者あると思いますが、私はTHE TIMELESS LOVEというところで借りました!
持ち込み料はかからない式場でした。

ドリリ
私は式場の中のドレスショップでドレスを決めたのですが、ティアラ等の装飾品+ベールと手袋全てが、ドレスの価格の中に含まれていました!
ただ、髪飾りを注文したブーケと同じにするとか生花を使うってなるとプラス料金がかかった感じです!
前撮りの白無垢だけハンドメイドサイトで好きなものを買って持参しました☺️

さとぽよ。
わたしは、親族だけで結婚式、披露宴をしたときは、気に入ったものは借りましたがチャペルの時と披露宴の時と髪型も変えたのでアクセサリーも変えたので自分で買ったのもありました☺️
カラードレスは、イヤリングがなかったので自分で作りました🌠
また、友人だけのウェディングパーティーをしたときは、花冠は自分で作り、アクセサリーも自分で用意しました☺️

りんご
全てレンタルでしたよ🤩
私のところは式場に種類が多くあって、持ち込みは出来ないシステムでした😅

ニャニイ🐈
ヘッドドレス、イヤリング、ネックレスなど、結構ネットで買いました!😂
メルカリ、BASEとかかな?色々見た気がします。

ままま⁎⁺˳✧༚
式場のだと限られてて高かったので、ティアラ・ヘアアクセは購入しました!ピアス・ネックレスは式場でレンタルしたドレスに含まれてたのでそれを使用しました。
ティアラは楽天で買いました🥺

まろまろ◡̈
挙式でつけたネックレスは持ち込みました‼︎😄
それ以外はすべて貸し出ししました‼︎
ドレスショップのティアラやピアス、ネックレスが可愛すぎて値段比較とかせずに決めてしまいました!

ミニオン
持ち込み料かかるので式場に借りました🙆♀️
そしてティアラが何千万か億?とかするくらいのティアラで、全部ダイヤモンドだったのですが、光をあてたらイミテーションと段違いでビビりました笑
結果それが決め手となって借りしたが、式場もうまいなぁーとは思いましたね🤣

K.mama𓇼𓆉
全て貸し出しにしました😊
コメント