※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
子育て・グッズ

近所の月額2,980円のジムに通いたいけど、夜は出づらくて悩んでいます。ジム通いながら子供の世話はどうしているか教えてください。

ワーママ、主婦さんで
ジム通われてるかたいますか?

近所に月額2.980円のジムができ、
一時間程度走る抱けでもいいので
体を動かしたいです。ストレス発散も兼ねて笑

子供が寝たあとに夜いこうかなと思っても
義両親と二世帯住宅で暮らしてるので
なんとなく夜は出づらくて。。


ジムの間お子さまどうしてるかなど
教えてください😭

コメント

s

私は妊娠前まではジムに通っていて今は旦那さんの仕事の都合上行けなくなりましたが、旦那さんが夜見てくれるならジムに通ってたと思います!

育児は思ってる以上に大変だし、体を動かす事でストレス発散になるなら体も気持ちもスッキリしそうですよね🏝🏝

二世帯だと監視されているような気分になりますよね🥲
でもやることやって、毎日頑張っているのですから誰も文句は言わないですよ、きっと😊😊

行けるようになるといいですね!

ます

ジムでは無いですが、よる旦那に2時間くら位まかせて外出したことあります。

見ててくれる、それが安心できるなら全然問題ないと思います!
私も2人目産まれたら久々にしっかり締めないとなーと思ってます。

クロちゃん

私も今一時的に義実家にいますが、朝6時前に起きて行くようにしています。
下の子が泣いて起きたらあげられるように、おっぱいは絞って置いておきます。

ももち

同じく二世帯で、ストレス発散兼ねて通ってます。
旦那と実母に見てもらってます!
二世帯なら気にしなくていいと思います😊