

ママリ
産休まで傷病手当をもらいながら休職してました!!
私の場合幼稚園で働いていて、妊娠してすぐ切迫で自宅安静になり、妊娠報告と共に要安静と伝えてもおめでとうの一言もなし、挙句の果てに嫌味ばかりのマタハラ炸裂だったので産休育休中は一切顔を出さず退職します!!
この4月から転職してパートとして仕事始めます!!

向日葵
自宅安静で休職2ヶ月目で、傷病手当申請してます。
退職などにならないように、休憩願というのはあるので大丈夫だと思いますよ😄
休職と欠勤は違います。
欠勤を2.3ヶ月した場合は、会社は退職を促す権利がありますが、休職願は本人に働く意思があっての休暇なので、対応は違います😄

m
25週~切迫早産で医師から
出勤停止と言われ
休みに入り、25週~34週までの分
傷病手当を貰いました!
産休後の復帰が確定していたら、
大丈夫ではないでしょうか、、、
私は、結局復帰せずに
自主退職しました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
わたしも休職してました。妊娠出産による強制退職って、法律的に不当解雇にあたるので、それはないのかなぁと思います😅

はじめてのママリ🔰
つわり始まってから休職してました。妊娠を理由に解雇は法律上出来ないみたいですが…私の会社は休職2ヶ月が満了で退職になると脅してきました笑。一度復帰しましたが、すぐ切迫でまた休職し、特別扱いで?と恩着せがましく言われ、産休育休取る予定です!
-
はじめてのママリ🔰
傷病手当も申請してます!
- 2月28日
コメント