
コメント

とんちんかん
申し込みの事由が育休復帰による「就労」なので
その内容で入れるなら復職証明が必要になるんだと思います💡
下の子の保育園不承諾で育休延長するなら、申し込んでいた「就労」条件に合致しなくなるので上の子だけは入れなくなっちゃうのかな,と思います😖💦
お住まいの市町村が一人だけ入れるokなところなら入所できると思います💡
とんちんかん
申し込みの事由が育休復帰による「就労」なので
その内容で入れるなら復職証明が必要になるんだと思います💡
下の子の保育園不承諾で育休延長するなら、申し込んでいた「就労」条件に合致しなくなるので上の子だけは入れなくなっちゃうのかな,と思います😖💦
お住まいの市町村が一人だけ入れるokなところなら入所できると思います💡
「保育園申請」に関する質問
保育園申請で、入所保留通知がきました。 会社には、保育園利用申し込みをした時の写しも必要と書いてありますが、 こどもの記録も提出しないといけないのですよね。 持病があり、病名や薬を飲んでいるなど、細かいこと…
2月生まれの保育園申請について質問です! 現在育休中ですが、2月生まれなので2月入園になるように保育園申請すればいいのでしょうか?? 来年度の4月入園の申請の締め切りは11月頃で、2月入園の締め切りは1月頃と言わ…
扶養内80時間で仕事が決まり保育園申請しますが、9時〜17時か18時勤務になります、120時間以上じゃないと通常保育認定にならないって書いてるのですが、毎回延長料金かかるんですかね?😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
親切にありがとうございます😊
確認したいと思います!