※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだこ
妊活

凍結胚移植で5日目胚が8分割だと妊娠可能性は低いかもしれません。遅い子でも妊娠した経験がある方、教えてください。

本日、凍結胚移植をしてきたのですが、5日目胚で8分割だと可能性はかなり低いですよね…?
先生からはゆっくりだね、だけ言われました。
5日目胚だったら、胚盤胞になってるのが平均だし、8分割じゃもう止まってるんじゃ…と思ってます。
遅い子でも妊娠できたよーって方もいらっしゃたら教えて欲しいです。

コメント

うらりん

お腹の中の方が成長しやすいので、分割止まってないならきっと大丈夫ですよ✨
それと、私が言われた時に府に落ちた言葉が、妊娠の確率が低くなったかとか気になりますが、妊娠の確率は100か0かしかないって言われた事です😃
だからあまり可能性は気にしなくて良いんですよ😊

  • えだこ

    えだこ

    コメントありがとうございます✨
    成長が止まったのかが不明なので何ともなのですが…💦でもそこはもう卵ちゃんを信じるしかないですね😂
    お腹の中で成長するぞーって少しマイペースな子かと思いながら信じたいと思います‼️

    • 2月27日
39110

…本当に受精から5日経ってる8分割胚なんですか?🤔
5日経っても8分割の胚を凍結する病院はじめて聞きました💦
8分割は一般的に2〜3日目の状態だと思います。

移植したって事は細胞自体は生きているんだと思いますが、正直あまり聞いた事がなくて、5日目で8分割ならそもそも凍結しない事が多いと思いました💦

他に凍結胚は無かったのでしょうか?

  • えだこ

    えだこ

    コメントありがとうございます✨
    言葉が足りずでしたが、今回は凍結胚移植でした。2日目までの胚を凍結して、3日目にあたる日から融解し全体で5日となりました。
    私のクリニックでは、3日目融解始めてから電話確認し、胚の成長具合によって3日目初期胚か5日目胚盤胞か決める感じでしたが、3日目時点で分割してたのでそのまま5日目までもっていったようです。
    凍結前でも分割が遅かった胚なのかもですが、それでも5日目で8分割はかなり厳しいですかね…😅💦

    • 2月28日
  • 39110

    39110

    再培養したって事ですよね?

    凍結した2日目分割胚を融解して再培養をしたけど、トータル受精から5日目にあたる段階でも8分割ってことですよね?

    正直2日目の凍結胚を再培養して数日経ってて8分割はあまりにも成長が遅すぎると思います💦
    可能性がないとは私には言い切れないですが、かなり厳しいかと思います…

    でも無事素敵な結果になる事を祈っております🙏

    • 2月28日
  • えだこ

    えだこ

    再培養でトータル受精5日目で8分割です…私もあれ?って思いました🥲
    あとは結果を待つだけですね、ある意味あまり考えなく過ごせそうかもしれません苦笑😅
    コメントほんとありがとうございました‼️

    • 2月28日