
コメント

ちょり。
1人目は2周期で自然妊娠
2人は不妊で体外受精で、授かれました😊
あまり知識ないですが何かお力になれることありましたらお答えできればと思います!

はじめてのママリ🔰
1人目はタイミング法1回目で妊娠。2人目になるはずの子を初期流産。その後体外受精することになり、採卵5回、移植は7回してます😭
検査して、不妊も不育も見つかりました。
-
ぴょん
お返事ありがとうございます✨
私は一人目自然妊娠だったので誘発するかどうするか悩んでいるのですが、、。
不妊と不育が見つかったということですが?お嫌でなければどうゆう状態だったのかお教え頂けますでしょうか??- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
不育症専門のクリニックで言われたのですが、血栓ができやすい体質で着床に向けて良好な内膜を作るための子宮への血流が良くないそうです。それはのちに胎盤にも繋がるので、胎盤への血流が悪ければ流産しやすくなる、みたいな話でした💦💦
1人目の時も切迫流産だったのですが、それを医師に伝えると、数値的に流産しやすいから危なかったんだね、と言われちょっと怖くなりました😰
対策としては、移植周期には生理5日目から薬を飲んでます。ただ卵の質の問題なのか、なかなか結果出ませんが…😓
誘発に関してですが、私の場合は自然妊娠だったからというのはたぶん関係なく、卵巣年齢(AMH)みてもらって決めた感じです🤔- 2月27日
-
ぴょん
詳しくご説明くださってありがとうございます🙌✨
1人目はタイミング方で授かったのに💦
色々な悪条件はあったものの、お子様を迎えることができて良かったですね😆本当に嬉しく思います💖
AMHは40歳年相応2、88です。だから自分の卵でも頑張れるのかなぁ?と迷ってます💦- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。ギリギリのところでしがみついて、生まれてきてくれた娘に感謝しかないです😊
私はAMH0.99とかなり低いので低刺激一択でした。採れたのは4〜6個、胚盤胞にいたったのは2個とかでした。
今は出来る限り薬や注射をしない自然周期推奨のクリニックに転院してます。クロミッドのみ注射なしの誘発ですが採れても2個、胚盤胞にいたるのは1個なので、お金がどんどん消えていきます😅
かなぴょんさんの病院では誘発法は最終的には患者さんが決める感じなのですか?
私は2箇所のクリニックにかかりましたが、どちらも医師が決めてそれに従う感じでした。- 2月27日
-
ぴょん
転院もされたのですね?
胚盤胞にいたるのは1個。それはお金は飛んでゆきますね(笑)
1人目が自然妊娠だっただけに、先生も誘発なしで?もありかな??なんてポツリと呟いておりました。。卵巣もダメージ受けないし、誘発なしでも1回やるべきか?それとも、ほぼ誘発なしでなんて話も聞かないし💦やっぱり確率をあげるべきなのか迷ってまふ😞- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。それは迷いますね。
誘発一切無しでも結果をかなり出してるクリニックならともかく、(でもそんなクリニック、あまり聞いたことないですよね💦)、やはり医師側で誘発の有無やその方法をしっかりと提示してほしいなって思います。
そんな大事なことボソッと言われると不安になりますよね😢
こっちは身体の負担も通院回数もお金も全然違ってくるのに…って思っちゃいます💦- 2月27日
-
ぴょん
ですよね😞皆様のお話聞く限り誘発していない方なんて1人もいないし、自然周期で結果を出してる病院なんて聞かないですね💦
ほんと私が行っている病院は評判も良くなくて、先生は学者先生て感じで寄り添うとかありません(笑)ですが、学者らしく体外受精には特化してくれているのかな?と期待したいって感じですし、最近先生のボソボソ慣れてきて、言ってることが分かるようになってきました😂
納得できるように先生と頑張って話し合ってみます!!- 2月28日
ぴょん
ちょりさーーーん😭💓💓💓何度もありがとうございます✨
最近の悩みは誘発するか、どうしようか悩んでおります😰一人目自然妊娠なだけに、自分の卵ので頑張りたい気持ちも?
来週の子宮内膜の厚さを確認してからどうするか決める予定ではあるのですが。
ちょりさんは誘発しましたか?
ちょり。
私自身、低AMHであること&あと2人希望だったことを治療スタート時に伝えていたので、ショート法では排卵誘発してなるべく多く卵取りましょうという方向でした!
それでも7個でしたが…😢
こちら側に判断委ねられる形ですか?
うちはDr.側が状況みて決められたので私には何も決定権が無かったです😅💦
ぴょん
なるほどです🙄
私が通っている病院では、先生の方針?よりは、最終判断はこちら側?という感じで💦
皆様のお話を聞いていると誘発した方が良いかな?と思うものの、AMHは40歳2、88と年相応で悪くないので、自分の卵ありきでも良いのかなー?とか。
私には分からないのでDr.が決めてくれるの助かりますよね😂
ちょり。
今月採卵予定と前回話していたのでもう方向性決まっているものだと思ってました💦
ただ、私も調べただけですが誘発しないと採れる卵って1〜2個ですよね?
凍結などは行わない予定ですか?
私は卵が少ないことに加えてあと2人希望だったので少しでも多く残しておきたい事を事前に伝えていたのでショート法になったと思います。
今少し調べたのですが質が高い卵を採るためなのでしょうか…🤔
ぴょん
ももも申し訳ありません💦
私の勝手な判断で今月採卵かと思っていたのですが💦💦まだ早かったようです😰
凍結はする予定です。
誘発しないと1~2個?!!そんなに少ないのですね💦そこから更に受精卵になるかどうか?!確率低すぎますね💦💦
ぴょん
調べてくださった資料まで添付して頂いてありがとうございます😀💞
ちょり。
そんな謝らなくて大丈夫です😂笑
え?間に合わなくない?!と思ってしまって
ロング法で約2ヶ月、ショート法でも約1ヶ月前から注射など通わなければいけないので…
次の受診の予定はありますか?
もう一度、自分に合った方法は何になると思うかDr.の意見聞いてみてはどうでしょう?
妊娠希望で通っている以上、ある程度病院側でその患者に合った最適な治療を提案してほしいですよね😢
こちらプロではないのに選んで残念な結果になったら…と思います。
高いお金出すのに…💦
ぴょん
ありがとうございます!!!
ロングもショートもそんなに長く注射で通わなければならないのでしね💦💦
やはり勉強不足すぎて申し訳ないです😢
次回は来週金曜日に子宮内膜の厚さを調べる予定です。
私が行っている病院はあまり評判も良く無くて(笑)先生もボソボソ言う感じなのですが、学者先生という感じ?体外受精には特化していてくれたらなぁって通ってます😅
ちょり。
私のCLは体外受精を検討し出した段階で説明会がある予定だったのですがコロナの影響で個人説明担ってマンツーマンで看護師長さんが流れ説明してくれまして(実際その時にならないと実感湧かず💦聞いてる時は半分理解してなかったです)
もしかしたら、先程の上の画像にあったようにかなぴょんさんの身体にあっているのが自然周期なのかも知れませんが、凍結胚を残したい事など今一度こちらの要望伝えた上でかなぴょんさんが一番納得できる採卵法に決まるといいですね😢💕
ぴょん
カウンセリングはもう済ませました🙄その時に先生が誘発しなくても4個くらいは卵取れるかな?とそんな感じでした。やたら若い時は若い時時はって繰り返し言われ(笑)もう分かったわい!て途中笑いそうになりました😂
ちょり。さんのように明確にあと2人欲しいとかなくて、あと1人欲しいだけなので悩みます。誘発しない場合局所麻酔とのこと😱恐れていたことが!ちなみに局所麻酔ってどこに打つのですか?
ちょり。
なるほど✨
ではいつもそのくらいの卵が確認できているのかな🥚✨
そしたら無理に誘発してOHSSとかになるのを防ぐためかもしれませんね😊
局所麻酔…調べてみたのですが頸管らしいので子宮の入り口くらいですかね💉
ぴょん
やはり!!子宮の入口に注射ってそっちの方が痛いのでは?!!😱
なんか別の意味でも誘発したい。。そした静脈麻酔だし😢
例え運良く4個卵取れてもたったの4個じゃ胚盤胞になる卵ができるか分からないですしね💦
ちょり。
確かに考えるだけで痛そうですよね😭
私静脈麻酔でも寝るまで膝がガクガク震えてましたもん😨
局所麻酔には回復が早いとかそれなりのメリットもあるとは思うんですけどね💦
うちのCLは(まだ年齢のせいかもしれませんが)初期胚推奨で移植何度かやって陰性続きじゃないと胚盤胞の話は出ないのであまり詳しく分からないのですが2分の1の確率と良く聞きますよね💦
やはり次の受診でDr.に再度色々質問した方が良さそうですね📝✨
ぴょん
ですよね💦膝ガクガクしますよ、想像しただけで怖い😭
局所麻酔、回復早いかもしれませんがそんなことより痛くない治療にして欲しい!!
何度か移植って💦お金かかるのに😢
2分の1の確率とは??
はい!次の受信でちゃんと先生に聞きたいと思います🙌✨
ちょり。
びっちり固定されますけどね😅
初期胚が胚盤胞まで育つ確率が2個に1個という実績を(ネットですが)見たことがあったので💦
良い方向に進みます様に…✨
ぴょん
なるほどです😀2つに1つかぁ。。
本当に色々とありがとうございます💞‼‼‼